Windows 10からの挑戦状、EducationエディションでWindows To Goワークスペースを作成せよ!:山市良のうぃんどうず日記(111)(1/2 ページ)
Windows 10 Educationは、企業向けの最上位エディションであるWindows 10 Enterpriseをベースにした教育機関向けのエディションです。企業や一般ユーザーが利用する機会はなく、商用エディションに比べて公開されている情報も少ないため、その存在はベールに包まれている感がありますが、実際はそれほど特別なものではありません。しかし、実際に触れてみたところ、1つの挑戦状を受け取ることになりました。
ちょっと古い話ですが、Creators UpdateでWindows 10 Educationの「Cortana」が復活
世の中、Windows 10 Fall Creators Updateの話が中心になっていると思いますが、今回はWindows 10 Creators Updateとそれ以前の話です。
「Windows 10 Education」は、企業向けの最上位エディションであるWindows 10 Enterpriseをベースに構築された、Windows 10の教育機関向けエディションです。Windows 10 Educationが備える機能は、Windows 10 Enterpriseと同等です。ただし、教育機関向けに既定の設定が調整されています。さらに、Windows 10 バージョン1607(Anniversary Update)からは、Windows 10 Proをベースにした「Windows 10 Pro Education」のOEM提供も始まりました。
“機能的には同等”とはいいましたが、実はWindows 10 バージョン1607では、音声アシスタントの「Cortana(コルタナ)」が、EducationおよびPro Educationから削除されました。Windows 10 EducationおよびPro Educationでは、Cortanaが既定で「無効化」されているわけではなく、プログラムそのものが削除されています。この件については以下のMicrosoftのサポート技術情報に記載されていますが、削除された理由については明確に説明されていません。
- 教育機関向けのWindows 10エディション(Microsoft サポート)
ただし、Cortanaの削除はWindows 10バージョン 1607限りだったようで、Windows 10 バージョン1703(Creators Update)では復活しています。この点については、以下のドキュメントに記載されています。復活した理由は説明されていませんが、とにかく復活しました。
- 教育ユーザー向けのWindows 10のエディション(Windows IT Pro Center)
Windows 10 バージョン1607からは、64ビット版のWindows 10 ProおよびEnterpriseにHyper-Vコンテナをサポートする「コンテナー」機能が追加されましたが、筆者が確認したところ、Windows 10 Educationには搭載されていませんでした。この「コンテナー」機能もまた、Windows 10 バージョン1703のEducationで利用可能になっていました。おそらく、Windows 10 Pro Educationでも同様だと思います。
教育機関向けに既定の設定が調整されているものの、最新のWindows 10ではEnterpriseとEducation、ProとPro Educationに機能差はなくなったようです(画面1)。
画面1 Windows 10 バージョン1607からはCortana(およびコンテナー)は削除されたが、Windows 10 バージョン1703で復活。教育機関向けに既定の設定が調整されていることを除き、Enterpriseと機能的には同じになったらしい
EducationでWindows To Goワークスペースが作成できない?
Windows 10 バージョン1607の例外を除き、Windows 10 EnterpriseとWindows 10 Educationに機能差はありません、と断言したかったのですが、1つ大きな機能差を見つけてしまいました。Windows 10 Educationで「Windows To Goワークスペース」をセットアップしようとしたところ、「Windows To Goワークスペースの作成」ツール(pwcreator.exe)が、Windows 10 Educationのイメージを受け付けてくれませんでした(画面2)。
「Windows To Go」は、Windows 8 Enterpriseで初めてサポートされたEnterpriseエディションの機能であり、USBリムーバブルドライブに準備したWindows To Goワークスペースで物理PCを起動し、Windows 10のデスクトップ環境を利用可能にするものです(写真1)。
Windows To Goは、Windows 10 EnterpriseおよびWindows 10 Educationでサポートされます。正確には「ソフトウェアアシュアランス(SA)」とも呼ばれる、Windows 10 Enterprise E3(旧称、Windows 10 Enterprise with SA)、Windows 10 Enterprise E5、Windows 10 Education E3(旧称、Windows 10 Education)、Windows 10 Education E5のサブスクリプションライセンスに含まれる“SA特典の権利”の1つです。これらのライセンス、SA特典、Windows To Goの使用権については、Microsoftの最新の製品条項(PT)で確認してください。
- マイクロソフト製品およびオンラインサービスのボリュームライセンス > 製品条項(PT)(マイクロソフト ボリューム ライセンス)
これまで、「Windows To Goワークスペースの作成」ツールは、Windows 8以降のWindows To Goをサポートするエディションにのみ提供されてきました。この作成ツールは、コントロールパネルの「Windows To Go」から、あるいは「pwcreator.exe」を実行して開始することができます。
Windows 10 バージョン1703からは、Windows 10 Proにも「Windows To Goワークスペースの作成」ツールが提供されています。ただし、作成ツールが提供されるだけで、Windows To Goを利用するにはWindows To Goをサポートするエディションのインストールメディア、またはカスタムイメージと、SA特権を含むライセンスが必要になります(画面3)。あるいは、Windows To Goワークスペースを利用して、Windows 10 Enterprise評価版(90日)を評価してみるのに、この作成ツールを利用することができます。
- Windows 10 Enterprise評価版ソフトウェア(Microsoft Evaluation Center)
カスタムイメージでも作成に失敗……
以下の「組織でのWindows To Goの展開」ドキュメントでは、「Windows To Goワークスペースの作成」ツールに“sysprepを使って一般化された有効なWindows 10 EnterpriseまたはWindows 10 Educationイメージ”を指定することで、作成できると説明されています。
- Windows 10の展開 > 組織でのWindows To Goの展開(Windows IT Pro Center)(最新の英語ドキュメントは、https://docs.microsoft.com/en-us/windows/deployment/deploy-windows-to-go)
このドキュメントはカスタムイメージ(.wim)を使用する前提で記述されていますが、Windows 10 EnterpriseまたはWindows 10 Educationのインストールメディアに収録されている「Sources\Install.wim」ファイルを使用するのが最も簡単な方法です。しかし、実際にやってみると、Windows 10 Educationイメージを受け付けてくれません。そこで、カスタムイメージで試してみることにしました。
カスタムイメージの作成方法は幾つかあります。Hyper-Vの仮想マシン環境を利用できるのであれば、仮想マシンにWindows 10 Educationを新規インストールし、それをSysprepで一般化した後、VHD(またはVHDX)の内容をキャプチャーしてイメージ化する方法が簡単です。筆者は、次の手順でカスタムイメージを作成しました。
カスタムイメージの作成手順
(1)Hyper-V仮想マシンにWindows 10 Educationを新規インストールします。Microsoftアカウントではなく、ローカルアカウントを作成してインストールを完了し、Windows Updateを実行して最新の状態に更新します。
(2)コマンドプロンプトを管理者として開き、次のコマンドラインを実行して、Windowsインストールを一般化します。
C:\Windows\System32\Sysprep\Sysprep.exe /oobe /generalize /shutdown
(3)仮想マシンが停止したら、仮想マシンのVHD(またはVHDX)をエクスプローラーでダブルクリックします。
(4)VHD(またはVHDX)が自動マウントされるので、Windowsインストール(Windowsディレクトリ)を含むドライブのドライブ文字を確認します。
(5)コマンドプロンプトを管理者として開き、以下のように「DISM」コマンドを実行してWindowsインストールをキャプチャーし、カスタムイメージ(.wim)を作成します。
DISM /Capture-Image /ImageFile:D:\Work\win10edu1703customforwtg.wim /CaptureDir:K:\ /Name:"My Windows 10 Edu 1703 custom image"
この例では、K:ドライブにマウントされたWindowsインストールを、「D:\Work\win10edu1703customforwtg.wim」に保存しています。
なお、カスタムイメージのキャプチャーにはDISMコマンドの他、Windows PowerShellの「New-WindowsImage」コマンドレットや「ImageX」ツールも使用できます。DISMとNew-WindowsImageは、Windows標準のコマンド/コマンドレットです。ImageXは「Windowsアセスメント&デプロイメントキット(Windows ADK)」の展開ツール(Deployment Tools)に含まれています。
上記の作成手順で準備したWindows 10 Educationのカスタムイメージを「Windows To Goワークスペースの作成」ツールに指定しました。しかし、インストールメディアの「Source\Install.wim」を指定したときと状況は変わりません(画面4)。
実は、この結果は予期していました。「Windows To Goワークスペースの作成」ツールは、“イメージに含まれるエディション情報をチェックしている”と予想していたからです。イメージのエディション情報は、次のDISMコマンドの「エディション」の値、またはWindows PowerShellのGet-WindowsImageコマンドレットの「EditionId」の値で確認できます。
DISM /Get-WIMInfo /ImageFile:
Get-WindowsImage -ImagePath
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Windows 10 Fall Creators Update」、2017年10月17日にリリース MRヘッドセットも同時発売
「Windows 10 Fall Creators Update」のリリース日が2017年10月17日に決まった。新しいWindows MR対応ヘッドセットも同日に発売される。 - 「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載される新機能まとめ
マイクロソフトはWindowsの次期大型アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」を2017年後半にリリースすると発表。Windows MRやiOS/Androidも包括したマルチプラットフォーム対応など、コンシューマー/技術者それぞれに向けた新機能を多数リリースする。 - Windows 10 Fall Creators Updateに搭載される「次世代」のセキュリティ機能
Microsoftが「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載する次世代セキュリティ機能を紹介。「Windows Defender ATP」に含まれるツールを大幅に拡充することを明らかにした。 - Microsoft、業務PC自動セットアップツール「Windows AutoPilot」を提供
Microsoftは「Windows 10 Fall Creators Update」で、IT管理者向けに組織内へのPC展開と管理を容易にする一連の新機能「Windows AutoPilot」を提供する。