サイバーエージェント、小学生向けオンラインプログラミング学習サービスを発表:ゲーム形式でプログラミングの基礎を学習
サイバーエージェントは小学生向けのオンラインプログラミング学習サービス「QUREO(キュレオ)」を提供開始する。マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発したプログラミング学習ソフト「Scratch」を活用し、「条件分岐」や「繰り返し」「乱数」「変数」など50項目を、楽しみながら自発的に学べるようにした。
サイバーエージェントは2018年1月23日、小学生向けのオンラインプログラミング学習サービス「QUREO(キュレオ)」を同年2月19日に提供開始すると発表した。「プログラミング経験のない子どもでも、楽しく自発的に学習を進められ、本格的なプログラミングの基礎となる技術力を身につけられる」としている。利用料金は、月額1240円(税込)から。300以上のレッスンを用意し、最初の20レッスンは無料で利用できる。
QUREOは、登場するキャラクターとともに各ステージをクリアしていくストーリー仕立ての形式。動画やキャラクターによるナビゲーション、復習用のレッスンなどを備え、学習内容は、「条件分岐」や「繰り返し」「乱数」「変数」など50項目にわたる。テキストを入力する必要がなく、マウスで操作できるなど、子どもにとって取り組みやすいビジュアルプログラミング環境を備えたという。
同社は2013年5月、小学生向けプログラミング教育の専門子会社としてCA Tech Kidsを設立した。同年10月には、小学生が本格的なプログラミングを継続的に学ぶためのスクール「Tech Kids School」を開校。子どもを対象にしたプログラミング学習のノウハウを生かし、より多くの子どもにプログラミング教育の機会を提供するため、オンラインプログラミング学習サービスの提供を決めたという。
QUREO開発には、サイバーエージェントのゲーム事業会社であるアプリボットとCA Tech Kidsが協力して取り組んだ。その際、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)が開発したプログラミング学習ソフト「Scratch」を活用した。
サイバーエージェントは、学校や学習塾など、プログラミング教室の開講を検討する事業者向けにもQUREOを提供する。こうした事業者向けのQUREOについて、同社は「受講生の学習進度と成績を管理する機能を備え、CA Tech Kidsによる指導者養成研修など講座を開講するためのサポートも提供する」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 子どもだけではなく全ての日本国民にとってプログラミングが重要である、たった1つの理由
政府の新たな成長戦略の中で、小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され多くの議論を生んでいる。本特集では、さまざまな有識者にその要点について聞いていく。今回はビジュアルプログラミングツール「Viscuit」の開発者である原田康徳氏。 - 英国で100万人の子どもに配布されたマイコンボード「micro:bit」、日本でも発売
英国発のプログラミング教育向けマイコンボード「micro:bit」が日本でも発売される。プログラミング環境やWebサイトは日本語対応済み。2017年8月5日に開催されるイベント「Maker Faire Tokyo 2017」で初めて公開される。 - 子どもは絵本やダンスでプログラミングの考え方を身に付ける〜『ルビィのぼうけん』ワークショップレポート
政府の新たな成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され多くの議論を生んでいる。本特集では、さまざまな有識者にその要点を聞いていく。今回は、プログラミングの考え方を身に付けられる絵本『ルビィのぼうけん』に関するワークショップイベントの模様をお伝えする。