AWSでのアプリケーション開発を効率化するCI/CDツール「Ignite」 CTCが無償提供を開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が、自社開発したCI/CDツール「Ignite」の無料提供を開始。Amazon Web Services(AWS)でのアプリケーション開発に利用でき、リリースプロセスを効率化することで、DevOpsによる開発を支援する。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、Amazon Web Services(AWS)でのアプリケーション開発を支援する、CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)ツール「Ignite(イグナイト)」を開発し、2018年3月22日から無償提供を開始した。
Igniteは、システムの運用を行いながらサービスの追加開発や拡張を可能にするDevOpsを支援するCI/CD環境を構築するツール。AWSの「Codeシリーズ」(CodeBuild、CodePipeline、CodeCommit、CodeDeploy)を活用したアプリケーションのリリース作業を自動化できる。
開発フレームワークにはWebサービスで一般的に使用されるJava、Node.js、AngularJSを用意し、ソースコードからのアプリケーションのビルド、テスト、デプロイ、サービス提供環境のプロビジョニング(実装)という一連のリリース作業を自動化。これにより、アプリケーション開発やサービス提供での管理業務の効率化を実現できるという。
また、CTCでは、今回のIgniteの提供に併せて、DevOps関連のサービスメニューも拡充。DevOpsの推進体制や適用範囲などの設計を支援する「DevOpsコンサルティングサービス」とIgniteをベースにCI/CD環境を構築する「CI/CDインテグレーションサービス」を新たに開始した。
CTCでは、2012年から提供しているAWS上でのシステム構築・運用サービス「cloudage CUVIC on AWS」とともに、AWSを活用した企業のDevOps環境の構築を支援するサービスとして展開していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2018年のトレンドは、DevOpsにセキュリティを融合した「DevSecOps」
迅速なサービス展開を維持しつつ、セキュリティをどう担保すればいいのか。DevOpsにおけるこの課題への答えは、DevOpsの新たなトレンド「DevSecOps」にその答えがあるのです。 - 「DevOps」から「SalesEngs」へ――2018年、DevOpsの成功に必要なこと
2018年は、DevOpsがエンタープライズITの世界にも浸透する年になると考えています。しかし、それが成功するためには、DevOpsという考え方そのものを大きく変えなければならないかもしれません。 - AIのビジネス活用を日本の“お家芸”に――AI分野11社が結集した企業連合の野望とは
AI技術のビジネス活用を推進する企業連合が発足した。「AIビジネス推進コンソーシアム」は自らの活動を日本の“お家芸”にしようという狙いもある。果たして奏効するか。 - 伊藤忠商事、基幹システムを全面刷新して2020年度に稼働
伊藤忠商事は2020年度からの本格稼働を目標に、基幹システムを全面的に刷新する。 - 迅速なシステム開発・運用を目指す「DevOps推進協議会」が発足
ビジネスへの俊敏な対応を可能にするITサービスの開発と運用を目指して「DevOps推進協議会」が発足。日本IBM、NECなど6社が参画している。