ニュース
AIやIT職の仕事内容がイメージできない学生多数 マイナビ:2020年卒業予定の学生に調査
マイナビが発表した「マイナビ AI推進社会におけるキャリア観に関するアンケート」の結果によると、2020年卒業予定の学生の75.4%がAIやITに関連した職種を志望していないことが分かった。
マイナビは2019年6月4日、「マイナビ AI推進社会におけるキャリア観に関するアンケート」の結果を発表した。同調査は、2020年卒業予定の全国の大学生と大学院生7342人を対象としたもので、AI(人工知能)推進の社会の中で自身の働き方についての感じ方や考え方を調べた。
まず、AIやITに関連した職種については、全体の75.4%、理系男子の67.1%、理系女子の81.0%が「志望しない」と回答した。一方「志望する」と回答した中で、志望する割合が最も高かった職種はシステムエンジニアで、全体の12.9%だった。内訳は文系男子の12.8%、文系女子の8.8%、理系男子の18.5%、理系女子の12.8%だ。次いで、プログラマー(全体の7.8%)、ITコンサルタント(同6.5%)だった。
これに対してAIやITに関連した職種の中で、最も志望する割合が低かった職種はセールスエンジニアで、志望割合は全体の1.1%。最近注目を浴びているデータサイエンティストは全体の3.3%だった。
「どの程度プログラミングができればいいのか分からない」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTへの決断力や人材不足を懸念する日本企業の現状が明らかに――ガートナーが調査結果を発表
ガートナー ジャパンは、日本企業によるIoTへの取り組みに関する調査結果を発表した。企業はIoTがビジネスに大きな変革をもたらすと期待している一方で、IoTを推進する人材不足や技術の成熟度などに懸念を抱いている実態が明らかになった。 - DX推進人材が大幅に不足、IPAが企業のDXに関する取り組みを調査
独立行政法人情報処理推進機構の「デジタル・トランスフォーメーション推進人材の機能と役割のあり方に関する調査」によると、日本企業ではまだDXが黎明(れいめい)期にあり、「本来のDX」実現までの道のりはまだ遠いようだ。 - テクノロジー人材の育成や中途採用に取り組むべき、ガートナーが2019年の展望を発表
ガートナー ジャパンは「テクノロジー人材」について、今後3〜5年間に日本で注目すべき5つの展望を発表した。人材について情報処理能力の改善に取り組まない企業内IT部門は縮小せざるを得ないとしており、ITベンダーでの経験が豊富な人材の獲得を推奨している。