検索
ニュース

テレワークの課題をDropboxが調査 新たな電子署名サービスも紹介承認プロセスの課題解決を目指す

Dropbox Japanは、緊急事態宣言後のテレワーク実施状況を調査した「国内企業におけるテレワークに関する実態調査」の結果を報告。加えて、近日公開予定の電子署名サービスなどを紹介した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Dropbox Japanは2020年7月13日、記者説明会を開き、2020年4〜5月の期間に同社主導で実施した「国内企業におけるテレワークに関する実態調査」の結果報告と、テレワークを効率化できるとして同社が手掛ける製品のアピールを行った。

Dropbox Japan 代表取締役社長 五十嵐光喜氏
Dropbox Japan 代表取締役社長 五十嵐光喜氏

 会見の冒頭、同社代表取締役社長の五十嵐光喜氏が登壇。「今回のパンデミック(世界的大流行)では多くの企業が事業継続のためのテレワークを体現することになった。テレワークは『ナイストゥーハブ(あれば良い)』から『マストハブ(なくてはならない)』にかじが切られたのではと思う。今回の調査結果を有益な情報として活用してほしい」と語った。

  続いて同社のマーケティング本部長 上原正太郎氏が、調査結果を報告した。今回の調査は、製造業、運輸業の一般職は除くホワイトカラーの会社員20〜60代に対し、緊急事態宣言発令後の2020年4月24日〜5月12日の期間にオンラインでアンケートを実施した。

世代、役職、部署年数、日系/外資系、業種、エリア別のテレワーク実施率(出典:Dropbox Japan)
世代、役職、部署年数、日系/外資系、業種、エリア別のテレワーク実施率(出典:Dropbox Japan)
Dropbox Japan マーケティング本部長 上原正太郎氏
Dropbox Japan マーケティング本部長 上原正太郎氏

 「テレワークを実施していたのは回答者のうち、約4割だった。実施率は業種や地域でばらつきが出ており、業種別に見ると『通信、情報サービス』が突出していて、62.3%が少なくとも週に1度はテレワークを実施していると回答した。『政府、公共機関、その他団体』でのテレワークの実施率は40.0%を越えており、他業種と大きな差は見られないものの、『週に5日以上実施している』と回答した割合が低く、4.9%とかなり低いということが分かった」(上原氏)

テレワークを経験して、何に困ったか(複数回答)(出典:Dropbox Japan)
テレワークを経験して、何に困ったか(複数回答)(出典:Dropbox Japan)

 テレワークを経験した回答者に対し、何に困ったかを尋ねた設問では「社内の必要なファイルにアクセスするのが不便だった」を挙げる回答が最多で全体の39.3%を占めたという。

 上原氏はテレワークの実施頻度別の回答結果に着目し「テレワークを週5日以上実施している企業より、週3〜4日程度実施している企業の方が、テレワークへの課題感が全体的に高いことが分かった。特に『印鑑を押す書類があった』と回答した割合が44.9%で、週5日以上実施した企業は29.9%と大きく差をつけている。週3〜4日程度実施の企業は印鑑押印のために出勤が必要で、それがテレワークの課題感として強く出たのではないか」と分析した。

コロナ収束後、勤務先に望むことは

テレワーク環境の整備のため企業に何を強化してほしいか(複数回答)(出典:Dropbox Japan)
テレワーク環境の整備のため企業に何を強化してほしいか(複数回答)(出典:Dropbox Japan)

 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が収束した後も、テレワークの体制整備、強化を勤務先に望むか」という設問では、テレワークを経験した人のうち80.6%が同意したという。企業としてどういった面を強化したいか、またはしてほしいか、という設問では「ノートPC、携帯電話などのデバイスの支給」(40.1%)、「テレワーク環境でもセキュアな環境で社内資料を閲覧し、作業するための仕組みの設置」(39.8%)、「承認など、社内プロセスの電子化」(36.4%)が上位に挙がった。

 「デバイスの配布、セキュアな環境の整備、承認プロセスなど、テレワークにおける課題感はインフラが中心になっている」(上原氏)

Dropbox製品の有用性をアピール 電子署名サービス開始も

 上原氏は会見で、テレワークにおけるインフラ整備を進めるための解決法として、同社製品の活用方法を紹介した。

 同社が手掛ける共同作業を効率化するためのインタフェース「Dropbox Spaces」について、上原氏は「オンライン会議やメールの送受信など、散らばった情報を1つにまとめることができるツールで、ローカル環境のファイルもクラウド上のファイルも一元的に管理できる。Spacesから『 Slack』、『Zoom』、『Microsoft Teams』、『LINE WORKS』、『Adobe Sign』などをワンクリック起動できるなど、テレワークに欠かせないツールとの連携もスムーズだ」と語った。

 その他にも、議事録作成、プロジェクト管理に利用できるデジタルキャンバス機能を持つ「Dropbox Paper」、メタファイルの情報をベースに、ファイルサーバにあるファイルを閲覧できるためHDD容量の少ないPCでも利用できる「Dropboxスマートシンク」、OCR機能を備えた「Dropboxスキャン」などを紹介した。

 そして、調査結果にも課題として多く挙げられていた、印鑑を利用した承認プロセスを効率化するための新サービスとして「電子署名サービスHelloSign」を近日発表予定として紹介した。

電子署名サービスHelloSignの概要(出典:Dropbox Japan)
電子署名サービスHelloSignの概要(出典:Dropbox Japan)

 「『HelloSign』は、電子署名をDropboxから直接依頼できるサービス。署名されたものは全てDropbox上に自動的に保存でき、『Salesforce』との連携も可能だ」(上原氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

[an error occurred while processing this directive]
ページトップに戻る