ニュース
ガートナーが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2021年」を発表:「NFT」は「過度な期待」のピーク期に
ガートナー ジャパンは「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2021年」を発表した。日本市場に特化しており、「人間中心のAI」「人間中心のデザイン」「イマーシブ・エクスペリエンス」など新たに16の項目を追加している。
ガートナー ジャパン(以下、ガートナー)は2021年10月28日、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2021年」を発表した。
このハイプ・サイクルは日本市場に特化しており、ITインフラの視点からビジネスに重要なインパクトをもたらすテクノロジーを取り上げているという。ガートナーは「2021年のハイプ・サイクルは新たに16の項目を追加した。インフラを中心とするテクノロジーやトレンドとなっているキーワードで、どれも『未来志向型』といえる」と述べている。
ブロックチェーンは「幻滅期」の谷底、人工知能は「啓発期」に
追加された項目は、「人間中心のAI」「人間中心のデザイン」「イマーシブ・エクスペリエンス」「デジタル倫理」「6G」「振る舞いのインターネット」「トランスフォーマー(NLP)」など。人を中心としたデジタル化の考え方に関わる項目が含まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2021年上半期にクラウドで売り上げを伸ばした企業は?
Synergy Research Groupによると、2021年上半期の主要クラウドサービスとインフラの売上高は2020年上半期比で25%増加し、2350億ドルに達した。 - 「ゼロトラスト」を正確に理解している企業は約3割 パロアルトネットワークス
パロアルトネットワークスは、「ロード・トゥ・ゼロトラスト ジャパンサーベイ 2021年版」の調査結果を発表した。「ゼロトラスト」の解釈が多様化しており、ゼロトラストの成熟度レベルによって差があることが分かった。 - 楽天のインフラエンジニアが明かす、AWSを用いた大規模ネットワーク運用の効率化
2021年5月11〜12日に開催された「AWS Summit Online 2021」で、楽天グループ グローバルテクノロジー統括部 Vice Group Managerの藤井博貴氏が登壇。「楽天の大規模AWSネットワークインフラの運用方法」と題して、「AWS Transit Gateway」導入の効果や、Ansibleを用いた業務自動化の取り組みを紹介した。