検索
ニュース

ジュニパーがCASB、DLPを含むSASEサービスを日本で本格展開、カギは統合管理「業界初の包括的なSASE」

米Juniper Networksの日本法人が、SASE(Secure Access Service Edge)サービスを、2022年10月以降に日本国内で本格的に展開する。これは「業界初の包括的なSASEサービス」だという。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ジュニパーネットワークスはSASE(Secure Access Service Edge)サービスを、2022年10月以降に日本国内で本格的に展開する。これは「業界初の包括的なSASEサービス」だという。

 米Juniper Networksは2021年5月以降、3段階に分けてSASEサービスを強化してきた。まずクラウド型のセキュリティ管理コンソール「Juniper Security Director Cloud」 を発表。続いて2022年2月にはクラウド型のセキュリティサービスである「Juniper Secure Edge」の提供を明らかにし、2022年6月にはこれにDLP(情報漏えい防止)とCASB(Cloud Access Security Broker)の機能を追加した。日本でも今後、Security Director CloudとJuniper Secure Edgeの販売を本格化する。

 Juniper Secure Edgeには現在、SWG(Secure Web Gateway)、FWaaS(クラウド型ファイアウォール)、ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)、そしてDLPとCASBの機能がある。OktaやAzure Active Directoryなど、一般的なアイデンティティ管理サービスと連携して、 社内データセンター、クラウドへの統合的なアクセス管理ができる。

 事業拠点からの接続には同社の「Juniper SD-WAN」、ユーザーのリモートアクセスには「Juniper Secure Connect」が併用できる。ZTNAでは、IPsec/GREで通信ができ、きめ細かなセグメンテーションが可能という。

 ジュニパーのSASEのメリットは、Juniper Secure Edgeと、データセンターや事業拠点で稼働する「Juniper SRX」、そしてパブリッククラウド上の仮想マシン型セキュリティゲートウェイに対し、Security Director Cloudで一貫したポリシー適用ができ、運用、監視、対処も統合的に行えることにあるという。「業界初の包括的なSASEサービス」とうたう理由もここにあるとしている。

 「クラウド型のSASEが注目されているが、調査会社のガートナーはオンプレミス型の境界セキュリティがなくならないとし、クラウドでの集中管理が重要だと提言している。当社はハードウェア、仮想アプライアンス、クラウド型のセキュリティゲートウェイを提供し、これらを統合的に管理することで、ガートナーのSASEガイドラインにピュアな形で準拠できたと考えている」(Juniper APAC技術統括本部 セキュリティ アーキテクトの森田健介氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る