連載
【 Set-Acl 】コマンドレット――ファイルのアクセス権を設定する(3)フォルダアクセス権の設定/追加と継承:Windows PowerShell基本Tips(85)
本連載は、PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。前々回、前回と解説してきた「Set-Acl」コマンドレットの最終回です。
本連載では、Windows PowerShellの基本的なコマンドレットについて、基本的な書式からオプション、具体的な実行例までを分かりやすく紹介していきます。前々回、前回と解説してきたコンピュータ上のファイル/フォルダにアクセス権を設定する「Set-Acl」コマンドレット。最終回となる今回は、Set-Aclコマンドレットによる「フォルダアクセス権の設定/追加」と「継承」の考え方を扱います。
なお、Set-Aclコマンドレットの基本的な使い方、オプションについては、本連載第82回をご覧ください。
- 【 Set-Acl 】コマンドレット――ファイルのアクセス権を設定する(1)基本的な使い方とアクセス権の「継承」(本連載 第82回)
- 【 Set-Acl 】コマンドレット――ファイルのアクセス権を設定する(2)ファイルアクセス権の設定/追加/削除(本連載 第83回)
フォルダのACLを設定する
フォルダに対するアクセス権(Access Control List:ACL)もSet-Aclコマンドレットで設定可能ですが、ファイルの権限設定では意識しなかった「継承」を考慮する必要があります。
フォルダの場合、継承設定は親フォルダからの権限継承の他、自身の子フォルダに対して権限を継承するかどうか、また自身のフォルダに格納されるファイルに対して権限を継承するかどうかを設定します。
例えば、画面1のように「woods」に割り当てられた権限の適用先が「このフォルダーとファイル」だけになっているとします。このフォルダ内に新規フォルダを作成した場合、このユーザー「woods」の権限は継承されませんが、「SYSTEM」アカウントと「Administrators」グループの2つのユーザー権限が継承されます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.