連載
Terraformにおける変数の使い方 外部ファイルやコマンドで変数を利用するには:「AWS」×「Terraform」で学ぶクラウド時代のインフラ管理入門(5)
自動化ツールの一つである「Terraform」について、これから学ぼうという方、使っていきたい方を対象に、Terraformの導入方法や、基本的な使い方を紹介していきます。今回は、Terraformにおける変数の使用方法を解説します。
クラウド環境の構築において、インスタンス名やストレージのボリュームサイズを設定するときは、値を直接入力して設定することができます。しかし、複数のインスタンスの設定を変更する場合、関係する全ての値を変更する必要がありますし、変更作業漏れといったミスが発生することも考えられます。
Terraformを使用する場合、変数で設定値を定義しておき、コードやコマンド上でその変数を参照することで、見栄えも良く、メンテナンス性にも優れる形で、クラウド環境を構築したり運用したりできるようになります。今回は、Terraformにおける変数の概要や使用方法を解説します。
Terraformで変数を使用するには
まずは簡単な例で使用する際のイメージをつかんでいただければと思います。ここでは、Amazon EC2インスタンスを作成するTerraformのコードを基に変数を使用してみます。
locals { instance_name = "example" } resource "aws_instance" "example" { ami = "ami-0f9816f78187c68fb" instance_type = "t2.micro" root_block_device { tags = { Name = local.instance_name } } tags = { Name = local.instance_name } }
最初にlocalsというブロックが現れました。この中に変数を定義していくわけですが、今回はinstance_nameという名前の変数を定義し、「example」という文字列を設定しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Linux Foundation、「Terraform」の代替を目指すオープンソースプロジェクト「OpenTofu」を発表
Linux Foundationは、広く使われているHashiCorpのInfrastructure as Code(IaC)ツール「Terraform」に代わるオープンソースの選択肢となる「OpenTofu」プロジェクトの発足を発表した。 - 「Platform Engineering」は何を解決するのか? 誰が何をするものなのか?
Gartnerが紹介し、海外で広まりつつある「Platform Engineering」とはどのようなものなのか。誰がどう取り組めばよいのか。2023年3月に開催された「Platform Engineering Meetup #1」に登壇したHashiCorp Japanの草間一人氏とサイバーエージェントの青山真也氏のセッション内容を要約してお伝えする。 - Terraform 1.4が公開 実行結果のUI改善や新規リソースを追加
Hashicorpは「Terraform 1.4」の一般提供を開始した。