生成AIアプリ開発フレームワーク「LangChain」、安定版(v0.1.0)を公開:PythonとJavaScriptをサポート
LangChainプロジェクトは、LLMアプリケーションを開発するためのオープンソースフレームワークである「Langchain」の安定版(v0.1.0)を公開した。
LangChainプロジェクトは2024年1月8日(米国時間)、大規模言語モデル(LLM)を活用した生成AI(人工知能)アプリケーションを開発するためのオープンソースフレームワーク「LangChain」の安定版(v0.1.0)を公開した。
LangChainは、LLMを活用した生成アプリケーション開発を支援するオープンソースのフレームワークだ。LLMとコンテキスト(データソース)の統合を支援する複数の機能を提供している。開発者はLangChainを利用することで、LLMを利用した生成AIアプリを構築できる。
LangChai社は「完全な下位互換性があり、PythonとJavaScriptの両方で利用可能だ」と述べている。
LangChain v0.1.0の主な変更点
LangChainの初の安定版となるv0.1.0では、インタフェースやコア機能が含まれる「langchain-core」パッケージから、サードパーティーとの統合機能が含まれる「langchain-community」パッケージおよびOpenAI、Google、Mistralなどのパートナーパッケージが分離された。
LangChainプロジェクトは「利用者の頭痛の種である、依存関係管理の効率化、バージョン管理の効率化を実現できた」と述べている。
LangChainのバージョンアップ計画
LangChainは今後、以下の命名規則でバージョンアップを実施する方針だ。なお、v0.2の公開後は、v0.1に対して重大なバグ修正パッチのみサポートを継続する予定だという。
- パブリックAPIの変更:マイナーバージョン(2番目の数字)を上げる
- バグ修正や新機能を追加した場合:パッチバージョン(3番目の数字)を上げる
LangChainプロジェクトは「ライブラリの構成変更およびバージョンの標準化により、重大な変更に開発者が追随しやすくなる他、非推奨となった古いコードの削除によるライブラリ肥大化の対策にもつながる」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生成AI入門:議事録を答えるチャットAI(RAGアプリ)を作ってみよう【プログラミング不要】
生成系AIの導入が急速に広がる今、その有用性や活用法が気になる方へ。一例としてプログラミング不要で、“会議の議事録を基に質問に答えてくれる「独自のチャットAI」”の作成を試みます。社会人の目線で、実践的な生成系AIの雰囲気をつかみましょう! - Docker、生成AIアプリの開発環境構築を容易にする「GenAI Stack」を発表
Dockerは「GenAI Stack」を発表した。生成AIによるアプリケーション開発に必要な開発環境が、Dockerコンテナを通じて連携可能な状態で提供されるものだ。「GenAI Stack」の概要や入手方法などを紹介する。 - IBM、「大規模音声モデル(LSM)」のクローズドβ版を公開
IBMは、大規模言語モデル(LLM)を音声ベースの会話に応用した「大規模音声モデル(LSM)」のクローズドβ版を公開した。