ニュース
Microsoft Research、Redis互換のリモートキャッシュストアシステム「Garnet」をオープンソース化:WindowsやAzureサービスでも活用
Microsoft Researchは、Windows、Azure Resource Managerなどのユースケースで活用しているリモートキャッシュストアシステム「Garnet」をオープンソース化した。
Microsoft Researchは2024年3月18日(米国時間)、リモートキャッシュストアシステム「Garnet」をオープンソースで公開した。
Microsoft Researchによると、Garnetは、Windowsをはじめ、Webエクスペリエンスプラットフォーム、「Azure Resource Manager」「Azure Resource Graph」など、Microsoftのさまざまなユースケースに活用しているという。
従来のキャッシュストアの課題とは
Microsoft Researchは「クラウドやエッジコンピューティングの成長により、より高効率、低レイテンシ、低コストでデータへのアクセスや更新、変換が必要なアプリケーションやサービスが増加している。ストレージとのやりとりが運用コストの多くを占める中で、キャッシュストアレイヤーは運用コストの削減やアプリケーションのパフォーマンス向上のカギとなる。『Redis』『Memcached』『KeyDB』『Dragonfly』など多くのオープンソースシステムを含むキャッシュストア業界の成長にもつながった」との認識を示す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Microsoft、コンテナやAIなどの開発者体験を向上させる「.NET 8」をリリース
Microsoftは開発プラットフォーム「.NET」のバージョン8をリリースした。多くの機能が改善され、開発者体験を向上させるという。 - Netflix、モノリシックな動画処理パイプラインをマイクロサービスプラットフォームで再構築した事例を紹介
Netflixは公式エンジニアブログで、動画処理パイプラインをマイクロサービスで再構築した事例を紹介する記事を公開した。なぜ、動画処理パイプラインをマイクロサービスベースの新たなプラットフォームで再構築することに決めたのか、どのようにサービスを切り分けたのか、Netflixのビジネスに与えた影響などを紹介している。 - LinkedInは「最大毎秒480万リクエスト」をどうさばいているのか
ピーク時には毎秒480万人以上の会員プロフィールを提供するLinkedIn。年々負荷が高まるストレージインフラを改善するため「Couchbase」を採用した。採用にいたったいきさつや導入後の問題にどう対処したか、公式エンジニアリングブログで解説した。