ニュース
Linux Foundation、Chromiumエコシステムの開発を促進する「Supporters of Chromium-Based Browsers」を設立:Chromiumエコシステムの開発を資金面などでサポート
Linux Foundationは、「Supporters of Chromium-Based Browsers」を発表した。このプロジェクトは、Chromiumエコシステムのオープンな開発を支援し、プロジェクトの持続可能性を確保することを目的としている。
Linux Foundationは、2025年1月9日(米国時間)、「Supporters of Chromium-Based Browsers」の立ち上げを発表した。このプロジェクトは、Chromiumエコシステムのオープンな開発を資金面でサポートし、オープンソースコミュニティー全体を対象とした包括的な支援と持続可能性の確保を目的としている。
Linux Foundationのエグゼクティブディレクターであるジム・ゼムリン氏は、「Supporters of Chromium-Based Browsersの立ち上げにより、オープンソースコミュニティーをさらに強化するための一歩を踏み出した」と述べている。
Linux Foundationは発表したプロジェクトを下記のように説明している。
業界、開発者が協力してオープンな開発を後押し
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- FinOpsの日本での普及を目指し、FinOps Foundationが日本支部を設立
FinOpsの国際的推進組織であるFinOps Foundationは、日本支部ともいえる「Japan Chapter」を設立した。世界的に広がっているにもかかわらず、日本での認知度がまだ低いFinOpsの普及活動を進める。 - 専門家でも3割が“脆弱性悪用による大惨事”を防ぐ「セキュアソフトウェア開発」に不慣れ Linux FoundationとOpenSSFの調査
Linux FoundationとOpenSSFは、セキュアソフトウェア開発の現状と課題を調査したレポート「Secure Software Development Education 2024 Survey: Understanding Current Needs」を発表した。 - Linux Foundation、分散型システムのオープン開発を後押しする新団体の設立計画を発表
Linux Foundationは、分散型トラストを備えた分散型システムのオープンソース開発の推進に重要な役割を果たす「Linux Foundation Decentralized Trust」を設立する計画を発表した。