検索
ニュース

「3年後には99%の企業が財務報告にAIを使うようになる」 KPMGが調査結果を発表世界10カ国の企業の72%が財務へのAI活用に積極的

KPMGインターナショナルは調査結果「AIを用いたこれからの財務報告と監査」を発表した。財務報告プロセスでAIを試験的に導入または使用している企業が72%に上ることが分かった。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 KPMGインターナショナルは2024年5月31日、「AIを用いたこれからの財務報告と監査」を発表した。これは世界10カ国(オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、日本、アイルランド、オランダ、英国、米国、スペイン)の800社を対象に、AI(人工知能)と監査について調査した結果をまとめたもの。

画像
プレスリリース

 それによると、4分の3(72%)の企業が財務報告プロセスにおいてAIを試験的に導入または使用しており、KPMGインターナショナルは「この割合は3年後には全世界レベル(99%)に拡大する」と予測している。

企業はAI活用に監査人に「保証」と「証明」を求めている

 財務報告にAIを導入する利点について聞くと、「トレンドと影響の予測能力が手に入る」「リアルタイムにリスク洞察ができるようになる」「データに基づく意思決定を改善できる」「データの正確性を向上させられる」が上位を占めた。また約40%の企業が「(AI導入によって)従業員の生産性と効率が向上した」と報告しており、AIの活用は財務報告チームの生産性向上と人材獲得、スキル開発の向上にもつながっていることが分かった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る