「ソフトウェア設計仕様書(SDD)」の作成方法、仕様書に含めるべき内容とは:優れたソフトウェア設計仕様書を作成するためのヒント
ソフトウェアの設計書は、DevOpsの時代になっても、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の重要な構成要素として位置付けられることは変わらない。ソフトウェア設計書が重要な理由、作成方法を整理する。
ソフトウェアの設計仕様書は、DevOpsの時代になっても、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の重要な構成要素として位置付けられることは変わらない。ソフトウェアプロジェクトに着手する前に、開発チームはソフトウェアの設計仕様を考える必要がある。
ソフトウェア設計仕様書(SDD:Software Design Document)は、プロジェクトのロードマップとしての役割を果たし、プロジェクトの達成目標や目標への到達方法をチームが総合的に判断するのに役立つ。
設計仕様書があれば、最初のコード行の作成からプロジェクトの完了までを順調に進めることができる。開発チームがソフトウェア設計仕様書の作成プロセスを最初から最後まで進めるためには、本稿で示す重要な手順、ヒント、テンプレートに従う必要がある。
ソフトウェア設計仕様書とは
SDDは、ソフトウェア開発プロジェクトのアーキテクチャ、コンポーネント、インタフェースなどの重要な構成要素を説明する包括的なドキュメントを指す。
SDDは基本的にはソフトウェア開発プロセスを通じて開発者、設計者、関係者を導く青写真だ。システムの機能、データの構造、アルゴリズム、ユーザーインタフェース(UI)の詳細な説明が盛り込まれる。こうした要素を事前に定義することで、チームメンバー全員がプロジェクトの目標と要件を確実に理解できるようにする。
こうした要素を明確にすることは重要で、誤解や設計上の欠陥の可能性が減り、DevOpsライフサイクル全体にわたって一貫性と品質が確保される。
ソフトウェア設計仕様書が重要な理由
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Python」が記録的な大差で首位を堅持 2024年8月版プログラミング言語人気ランキング
プログラミング言語の人気ランキング「TIOBEインデックス」の2024年8月版が公開された。首位のPythonが18%超の高レーティングを獲得し、2位のC++に記録的な大差をつけた。 - 徳丸氏が解説、クラウドネイティブ環境でWebサービスを立ち上げる際に気を付けるべきポイント
「@IT Cloud Native Week 2024 冬」の基調講演にイー・ガーディアングループCISO 兼 EGセキュアソリューションズ取締役CTO 徳丸 浩氏が登壇。クラウドネイティブ環境でWebサービスを展開する際に気を付けるべきセキュリティのポイントを解説した。 - 何でもかんでも「クラウドサービスだから利用禁止」にしないためには? クラウド時代のセキュリティ運用の在り方を考える
クラウドサービス利用が拡大したことで、企業には新たなセキュリティ運用における課題が生まれています。しかも、運用部門、セキュリティ管理責任者、企画部門など、それぞれの職務によって異なる問題と悩みを抱えています。こうした課題が積み重なった結果、「クラウドサービスは禁止」と決定する極端なケースもあります。本稿では、クラウド時代のセキュリティ運用を考えます。