無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?:修了後に履歴書にも載せれるデジタルバッジ
Linux Foundation Japanは、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始した。約60時間のオンラインコースで、コースを修了した人には履歴書やプロフィールに追加できるデジタルバッジが送られるという。
Linux Foundation Japanは2024年10月24日、オンラインコース「Linux入門(LFS101-JP)」の提供を開始すると発表した。これまで英語で提供していた「Introduction to Linux(LFS101)」の日本語版で、誰でも無料で受講できる。コンピュータの使用経験は豊富だが、Linuxの利用経験がない個人や学生、企業ユーザーを対象としている。
Linuxの歴史からコマンドライン操作まで
Linux入門では、Linux環境で日常業務を遂行するために一般的に使用するツールと手法について学べる。約60時間のオンラインコースで、コースを修了した人には履歴書やプロフィールに追加できるデジタルバッジが送られる。
学習内容は、Linuxの歴史やLinuxコミュニティーに関するものから、Linuxの起動プロセス、コマンドラインによるファイルシステムの操作、デスクトップ環境など、多岐にわたる。他にも、プロセスやスレッドとそのスケジューリング、環境変数、ファイルシステムのパーミッション、ネットワークの概要、シェルスクリプト、Linuxのセキュリティなどにも触れており、Linux Foundation Japanは「単なるOSの使い方にとどまらず、システム管理や低レベルプログラミングに向けた基本を学べる」としている。
なお、Linux入門(LFS101-JP)は、「Linuxシステム管理基礎(LFS207-JP)」の理解を深めるために推奨される前提条件に含まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ノーコード開発ツールで基幹システムは構築できるのか サイボウズが解説資料を無料公開
サイボウズは、ホワイトペーパー「DX時代の基幹システムの現実解 ERP×ノーコードツールのアプローチ」を無料公開した。ERPと同社の「kintone」を組み合わせた基幹システムの構築方法について解説している。 - 無料でWebページ読み込みを最大45%高速化するCloudflareの「Speed Brain」はどのブラウザで使える?
Cloudflareは、Webページの読み込みを最大45%高速化する無料の新機能「Speed Brain」を発表した。ユーザーが次に訪問するWebページを予測し、移動前にページをブラウザキャッシュにダウンロードしておくことで、ページの読み込み時間を完全になくすことを目指している。 - オンラインで無料受講できる「データサイエンス講座」 総務省が開講「データサイエンス力の高い人材育成のため」
総務省はデータサイエンスに関するオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講した。統計リテラシー向上の取り組みの一環で、データサイエンス力の高い人材育成を目的としている。