ニュース
AWS、ハイブリッドKubernetesデプロイをサポートする「Amazon EKS Hybrid Nodes」を提供開始 Amazon EKS Anywhereとの違いとは:オンプレミスやエッジインフラをEKSクラスタにノードとして接続できる
AWSは、マネージドKubernetesサービス「Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)」の新機能「Amazon EKS Hybrid Nodes」の一般提供を開始した。
Amazon Web Services(AWS)は2024年12月1日(米国時間)、マネージドKubernetesサービス「Amazon Elastic Kubernetes Service」(Amazon EKS)の新機能である「Amazon EKS Hybrid Nodes」の一般提供を開始した。
Amazon EKS Hybrid Nodesにより、オンプレミスやエッジインフラをクラウド上のEKSクラスタにノードとして接続できる。クラウドとオンプレミス環境全体でKubernetesを一元的に管理し、アプリケーションを実行する必要がある全ての場所で、Amazon EKSのスケーラビリティと可用性を享受可能になるという。
既存のオンプレミスハードウェアを使用しながら、Kubernetesコントロールプレーンの管理をEKSに任せ、オンプレミスキャパシティーを節約してワークロードに充てることができるメリットもある。クラウドとオンプレミス環境全体で、一貫した運用手法とツールを採用することもできる。
Amazon EKS Hybrid NodesはAmazon EKS Anywhereと何が違う?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「AWS Outposts」のVMware版「VMware Cloud on AWS Outposts」はどう使える?
VMwareが発表した「VMware Cloud on AWS Outposts」は、企業拠点にAWSを持ち込む「AWS Outposts」に、VMware環境を乗せたものだ。このサービスは、以前からオンプレミスで VMware環境を運用している企業にとって、どんな意味があるのだろうか。 - マネージドサービス? 自前構築? Kubernetesを本番環境で使うにはどうすればよいのか
大量のコンテナ管理や負荷分散を実現する「Kubernetes」について概要から本番活用の仕方まで解説する本連載。最終回は、Kubernetesはどのような環境で構築すればいいのかについて、具体的な方法やポイントを解説します。 - AWSでの法人向けサービス構築と運用準備の舞台裏
大規模な法人向けサービスの運用担当者が、AWSにおける運用でさまざまなトラブルと格闘した過程を自ら語る本連載。第1回はプロローグとして、サービスの構築とこの段階での運用担当者の関わりにスポットライトを当てる。