ニュース
Jenkinsに代わるCI/CDツール トップ10:GitLab、Bamboo、GitHub Actionsなど紹介
TechTargetは、「Jenkinsに代わるツール」を紹介する記事を公開した。CI/CDツール市場で人気のJenkinsからの切り替えを検討している開発者向けに、それぞれの強みなどを解説する。
TechTargetは2024年11月19日(米国時間)、「Jenkinsに代わるツール」を紹介する記事を公開した。
Jenkinsは、CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)市場で人気のあるツールの一つだ。完璧なCI/CDツールだとは言わないまでも、同等の機能リストを備える代替ツールを見つけるのは至難の業だ。
とはいえ、DevOps業界のCI/CDツール市場には多くの競合企業が参入している。本稿では、Jenkinsからの切り替えを検討している開発者向けに、検討したいツールトップ10を紹介する。
- 「GitLab」
- 「Bamboo」
- 「GitHub Actions」
- 「Cloudomation」
- 「Spinnaker」
- 「CircleCI」
- 「TeamCity」
- 「Azure DevOps」
- 「Apache Maven」と「Gradle」
- 「CloudBees」
Jenkinsの代替ツールとしてのGitLab
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CI/CDプラットフォームの老舗Buildkiteが「CI/CDパイプラインを開発者から隠すべきではない」と指摘する理由
TechTargetは「CI/CDパイプラインに関するBuildkiteの取り組み」に関する記事を公開した。Buildkiteと同社の大規模ユーザーは、プラットフォームエンジニアリングの時代において「CI/CDパイプラインとテストは開発者チームの管轄下に置くべきだ」という考えを変えていない。 - CI/CDパイプラインで知っておくべき「9つの要素」 一般的な記事のおよそ5倍の大ボリュームで解説
TechTargetは「CI/CDパイプラインについて知っておくべきこと」に関する記事を公開した。CI/CDパイプラインとは、近代ソフトウェアのビルド、テスト、リリースの明確な取り組み方法を提供することを目的としてソフトウェア開発のワークフローとツールセットを形式化するものだ。 - 「DevOpsチーム向けCI/CD」のベストプラクティス12選
TechTargetは「DevOpsチーム向けCI/CDのベストプラクティス」に関する記事を公開した。CI/CDのベストプラクティスを実装すれば、パイプラインが大幅に改善され、ソフトウェアの品質が向上し、手作業に費やす時間を減らすことができる。