ニュース
CI/CDプラットフォームの老舗Buildkiteが「CI/CDパイプラインを開発者から隠すべきではない」と指摘する理由:開発者中心のアプローチを強化するBuildkite
TechTargetは「CI/CDパイプラインに関するBuildkiteの取り組み」に関する記事を公開した。Buildkiteと同社の大規模ユーザーは、プラットフォームエンジニアリングの時代において「CI/CDパイプラインとテストは開発者チームの管轄下に置くべきだ」という考えを変えていない。
TechTargetは2024年10月11日(米国時間)、「CI/CDパイプラインに関するBuildkiteの取り組み」に関する記事を公開した。Buildkiteは設立から10年間、エンタープライズIT業界で注目されることは少なかったが、開発者中心という考え方をさらに主流に近づけようと、自社製品の拡大を続けている。
CI/CDパイプラインは開発者の手の届く範囲に
Buildkiteは過去10年間、CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)パイプラインプラットフォームを市場に展開しており、クラウドネイティブ企業の中でも著名な企業を顧客として獲得してきた。同社の強みは、自社インフラ上で運用できるビルド実行環境「セルフホステッドランナー」(作業エージェント)にあり、これによって企業はマルチクラウド環境でのビルドを効率的に管理できる。高いスケーラビリティを求める企業は、このランナーを活用してパフォーマンスを最適化できる。同社は、SaaS(Software as a Service)バックエンドとともに、一部の顧客に対してホスト型ランナーも提供している。
BuildkiteのCEOと同社の顧客は、「CI/CDパイプラインを開発者から隠し、別のチームに管理させる」というプラットフォームエンジニアリングのトレンドに反対の立場を取っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CI/CDパイプラインで知っておくべき「9つの要素」 一般的な記事のおよそ5倍の大ボリュームで解説
TechTargetは「CI/CDパイプラインについて知っておくべきこと」に関する記事を公開した。CI/CDパイプラインとは、近代ソフトウェアのビルド、テスト、リリースの明確な取り組み方法を提供することを目的としてソフトウェア開発のワークフローとツールセットを形式化するものだ。 - DevOpsの長年の課題を解決するかもしれない「QAOps」 DevOpsの違いとメリットを紹介
TechTargetは「QAOpsとDevOpsの違い」に関する記事を公開した。「QAOps」は「DevOps」を拡張するもので、長年にわたって批判されてきたDevOpsのある問題を解決する可能性がある。 - 開発者は最新技術情報をどこで得ている? SlashDataが世界の開発者を調査
SlashDataは開発者の情報収集に関する調査、第27回「Developer Nation」の調査結果を公開した。開発経験による違いや地域による差などが指摘されている。