プラグインの作成
今回作成したPraggerプラグインは以下の3つです。
- 画像→AA変換
- 電子メール出力
- IRC出力
それでは、これからそれぞれのPraggerプラグインの仕様とソースコードを見ていきましょう。
画像→AA変換プラグイン
image_to_aa.rbは、本ツールの要となる画像→AA変換プラグインです。
- 処理概要:指定した画像ファイルをAAデータに変換する
- Pragger入力:使用しない(configで変換対象ファイルなどを指定)
- Pragger出力:AA変換したテキストデータ
- 変換可能な画像ファイルフォーマット:icon、jpeg、png、gif、bmp
AA変換はRuby上から各netpbmコマンドを利用して行います。入力画像フォーマットにより変換メソッドを変更する必要があるため、get_cmd_nameメソッド内で拡張子からフォーマットを判別しコマンドを決定します。
## image_to_aa - from image file to ascii art text |
image_to_aa.rb |
本記事では画像ファイルサイズの変換を基本的に行っていないため、AAの大きさは基本的に画像に依存します(size_modeで通常サイズか半分サイズにするかを指定できます)。
筆者がいろいろと試した結果、ファイルサイズは100×100ピクセルぐらいまでがちょうどよい大きさに変換されます。それ以上大きいファイルを使用すると、生成するAAが非常に大きくなってしまいますので気を付けてください。
電子メール出力プラグイン
Praggerには標準で電子メール送信を行うプラグインが存在しないため、出力するためのプラグインsend_mail.rbを作成しました。
- 処理概要:Pragger入力のテキストデータをメールで送信する
- Pragger入力:テキストデータ
- Pragger出力:なし
なお、電子メール送信はtmailに任せているため、あらかじめgemでtmailをインストールしておく必要があります。
takakura@ubuntu-vm:~$ sudo gem install tmail |
## send_mail - simple mail send with tmail |
send_mail.rb |
IRC出力プラグイン
電子メール送信と同じく、IRC出力するプラグインsend_irc.rbを作成しました。
- 処理概要:Pragger入力のテキストデータを指定したIRCチャンネルに投稿する
- Pragger入力:テキストデータ
- Pragger出力:なし
IRCに出力する際に「IRCサーバ、チャンネルに接続→AAを1行単位で投稿→チャンネル、サーバ切断」という一通りの処理を行うため、処理終了までに非常に時間がかかります。
## send_irc - simple irc send |
send_irc.rb |
2/3 |
Index | |
Praggerとnetpbmで作る画像→AA変換ツール | |
Page1 Praggerって何? netpbmライブラリ群によるAA変換 |
|
Page2 プラグインの作成 画像→AA変換 電子メール出力プラグイン IRC出力プラグイン |
|
Page3 複数先への出力を平然とやってのけるッ!! これからの発展形を目指して |
Coding Edgeフォーラム トップページ |
Ruby/Rails関連記事 |
プログラミングは人生だ まつもと ゆきひろのコーディング天国 ときにプログラミングはスポーツであり、ときにプログラミングは創造である。楽しいプログラミングは人生をより実りあるものにしてくれる |
|
生産性を向上させるRuby向け統合開発環境カタログ Ruby on Rails 2.0も強力サポート 生産性が高いと評判のプログラミング言語「Ruby」。統合開発環境を整えることで、さらに効率的なプログラミングが可能になる |
|
かんたんAjax開発をするためのRailsの基礎知識 Ruby on RailsのRJSでかんたんAjax開発(前編) 実はAjaxアプリケーション開発はあなたが思うよりも簡単です。まずはRuby on Railsの基礎知識から学びましょう |
|
Praggerとnetpbmで作る画像→AA変換ツール Rubyを使って何か面白いものを作ってみよう! 一般的な画像をアスキーアートに変換するツールを作ってみる。さらに出力にバリエーションを持たせてみよう |
|
コードリーディングを始めよう Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(1) 優れたプログラマはコードを書くのと同じくらい、読みこなす。優れたコードを読むことで自身のスキルも上達するのだ |
|
Coding Edge フォーラム 新着記事
- プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20)
C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る - エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13)
C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る - VBAにおけるFileDialog操作の基本&ドライブの空き容量、ファイルのサイズやタイムスタンプの取得方法 (2017/7/10)
指定したドライブの空き容量、ファイルのタイムスタンプや属性を取得する方法、FileDialog/エクスプローラー操作の基本を紹介します - さらば残業! 面倒くさいエクセル業務を楽にする「Excel VBA」とは (2017/7/6)
日頃発生する“面倒くさい業務”。簡単なプログラミングで効率化できる可能性がある。本稿では、業務で使うことが多い「Microsoft Excel」で使えるVBAを紹介する。※ショートカットキー、アクセスキーの解説あり
|
|
>
Coding Edge 記事ランキング
本日
月間