Ruby/Rails関連記事インデックス

Coding Edgeフォーラムで掲載したRuby/Ruby on Railsに関連する記事をまとめました
プログラミングは人生だ――まつもと ゆきひろ

プログラミングは人生だ――まつもと ゆきひろ

まつもと ゆきひろのコーディング天国

 ときにプログラミングはスポーツであり、ときにプログラミングは創造である。楽しいプログラミングは人生をより実りあるものにしてくれる

2008/7/23

CGMサイト構築で悩む負荷対策と拡張性の確保

CGMサイト構築で悩む負荷対策と拡張性の確保

RoRでCGMサイト構築虎の巻(1)

 大規模なコミュニケーションサイトをRubyで開発する。インフラ面、アプリケーションの構成で気を付けるべきポイントとは何か?

2008/8/4

生産性を向上させるRuby向け統合開発環境カタログ

生産性を向上させるRuby向け統合開発環境カタログ

Ruby on Rails 2.0も強力サポート

 生産性が高いと評判のプログラミング言語「Ruby」。統合開発環境を整えることで、さらに効率的なプログラミングが可能になる

2008/8/18

かんたんAjax開発をするためのRailsの基礎知識

かんたんAjax開発をするためのRailsの基礎知識

Ruby on RailsのRJSでかんたんAjax開発(前編)

 実はAjaxアプリケーション開発はあなたが思うよりも簡単です。まずはRuby on Railsの基礎知識から学びましょう

2008/8/25

Praggerとnetpbmで作る画像→AA変換ツール

Praggerとnetpbmで作る画像→AA変換ツール

Rubyを使って何か面白いものを作ってみよう!

 一般的な画像をアスキーアートに変換するツールを作ってみる。さらに出力にバリエーションを持たせてみよう

2008/9/24

コードリーディングを始めよう

コードリーディングを始めよう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(1)

 優れたプログラマはコードを書くのと同じくらい、読みこなす。優れたコードを読むことで自身のスキルも上達するのだ

2008/9/26

rsyncを用いたコンテンツの分散

rsyncを用いたコンテンツの分散

RoRでCGMサイト構築虎の巻(2)

 CGMサイトが成長すると悩ましいのがシステムの拡張だ。設計段階でWebサーバとコンテンツサーバを分離してみよう

2008/10/16

つらくないケータイWeb開発

つらくないケータイWeb開発

jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発(1)

 何かと注文の多い日本の携帯電話向けWebサイト構築。jpmobileで、Ruby on Rails流の、つらくない携帯Webサイトを開発しよう

2008/10/20

RJSなら数行のRubyコードでAjaxアプリを作成できる

RJSなら数行のRubyコードでAjaxアプリを作成できる

Ruby on RailsのRJSでかんたんAjax開発(後編)

 今回はRailsが提供するRJSを使用したAjax開発の仕方について、実際にWeb上で動くアプリを見ながら解説します

2008/10/22

思いついた未来を軽量言語で実装してみよう

思いついた未来を軽量言語で実装してみよう

プロトタイピングツールとしてのLL

 「あんなことができたらいいな」と思ったら、とにかくコーディング。軽量プログラミング言語をプロトタイピングツールとして使ってみよう

2008/10/24

RSpecを使ったテストコードを読もう

RSpecを使ったテストコードを読もう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(2)

 コーディングとテストは切り離せない。RSpecを使ったテストコードの読み方の基本をマスターしよう

2008/11/26

Ruby on Rails“シンプル”モデリング技法

Ruby on Rails“シンプル”モデリング技法

RoRでCGMサイト構築虎の巻(3)

 メンテナンス性を確保しつつ、同時に実装コストを削減できる方法はないだろうか。ポリモーフィック関連を使ってみよう

2008/12/8

ActiveRecordを使ったソースコードを読もう

ActiveRecordを使ったソースコードを読もう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(3)

 DBアクセス処理の部分を扱うActiveRecordを読んでいこう。データの検索、更新、検証をどうすべきか

2009/1/28

jpmobileはじめの一歩

jpmobileはじめの一歩

jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発(2)

 携帯WebではPCからのアクセスもあり得る。端末別に適切な処理を行うための判別の仕方を学ぼう

2009/2/23

memcachedで快速アプリケーション

memcachedで快速アプリケーション

RoRでCGMサイト構築虎の巻(4)

 memcachedを使用したsession管理はWebアプリケーションのパフォーマンス向上に効く。しかし、memcachedサーバがダウンしたらどうなるのか?

2009/2/25

WindowsにRuby1.8.6をインストールする

WindowsにRuby1.8.6をインストールする

環境構築ステップ・バイ・ステップ

 WindowsでRubyを学びたい、RubyでWebアプリケーションを作ってみたい。そのための環境構築手順を紹介します

2009/3/9

WindowsにRuby1.9.1をインストールする

WindowsにRuby1.9.1をインストールする

環境構築ステップ・バイ・ステップ

 Ruby 1.9系統の安定版も登場し、処理の高速化が図られた新しいRubyを試すときです。そのための環境構築手順を紹介します

2009/3/11

ActionViewを使ったソースコードを読もう

ActionViewを使ったソースコードを読もう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(4)

 Railsアプリのユーザーが最初に接触する部分はどこだろう。それは“見た目”です!

2009/4/3

初めてのRailsアプリケーション開発

初めてのRailsアプリケーション開発

3rdRailによるRailsプログラミング入門(1)

 Ruby/Ruby on Rails統合開発環境「3rdRail」。これを使ってWebアプリケーション開発の流れを習得してみよう

2009/3/16

WebブラウザだけでRailsアプリ開発!?

WebブラウザだけでRailsアプリ開発!?

Heroku Gardenを使ってみた

 Ruby on Railsでアプリ開発を始めると、環境準備が“ひと手間”となる。Heroku Gardenを使うと、Webブラウザだけ準備すればいい

2009/3/25

“最適な”全文検索システムの選択

“最適な”全文検索システムの選択

RoRでCGMサイト構築虎の巻(5)

 CGMサイトで求められる全文検索エンジンの選択ポイントを考える。“最適な”アーキテクチャとは何か

2009/3/27

ActionViewを使ったソースコードを読もう

ActionViewを使ったソースコードを読もう

Railsコードリーディング 〜scaffoldのその先へ〜(4)

 Railsアプリのユーザーが最初に接触する部分はどこだろう。それは“見た目”です!

2009/4/3

ActiveRecordが提供するModel機能を理解しよう

ActiveRecordが提供するModel機能を理解しよう

3rdRailによるRailsプログラミング入門(2)

 アプリを拡張する手順を学ぼう。ファインダ、バリデーション、アソシエーション、マイグレーションとは?

2009/4/24

「つぶやき」アプリを改修してみよう(前編)

「つぶやき」アプリを改修してみよう(前編)

3rdRailによるRailsプログラミング入門(3)

 「つぶやき」アプリを改修します。新しいModelクラスの追加からユニットテストまでを体験しましょう

2009/4/27

「つぶやき」アプリを改修してみよう(後編)

「つぶやき」アプリを改修してみよう(後編)

3rdRailによるRailsプログラミング入門(4)

 「一対多」関連を経由し、「多対多」関連を実現する方法を探ります。has_many :throughの使い方とは?

2009/4/28

SassでCSSの弱点を克服しよう

SassでCSSの弱点を克服しよう

Syntactically Awesome StyleSheets

 Sassはスタイルシートを簡潔に表現するためのメタ言語。Webアプリケーション開発でプログラマやデザイナを悩ませるCSSを攻略しよう

2009/5/22

OpenIDを実装したソースコードを読もう

OpenIDを実装したソースコードを読もう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(5)

 SNS「SKIP」に実装されたOpneIDの仕組み。OpenID ProviderとRelying Partyの実装方法を読もう

2009/6/3

RailsアプリにおけるControllerの位置付け

RailsアプリにおけるControllerの位置付け

3rdRailによるRailsプログラミング入門(5)

 今回からControllerクラスの開発ステップを紹介する。Controllerクラスの役割とは何だろうか

2009/8/12

Controllerクラスの実装と機能テスト(前編)

Controllerクラスの実装と機能テスト(前編)

3rdRailによるRailsプログラミング入門(6)

 Controllerを実装する。Railsでよく使用されるアクションメソッド名とルーティング処理の設定について確認しよう

2009/8/17

Controllerクラスの実装と機能テスト(後編)

Controllerクラスの実装と機能テスト(後編)

3rdRailによるRailsプログラミング入門(7)

 前編に引き続きControllerを実装します。アクションメソッドに対応するビューを作成します

2009/8/21

全文検索を実装したソースコードを読もう

全文検索を実装したソースコードを読もう

Railsコードリーディング〜scaffoldのその先へ〜(6)

 全文検索エンジン「HyperEstraier」を社内SNS「SKIP」に組み込む。ユーザーの属性に合わせた検索結果を表示させるには?

2009/9/3

ユーザーの満足度を向上させるプラグイン活用

ユーザーの満足度を向上させるプラグイン活用

RoRでCGMサイト構築虎の巻(6)

 全文検索システムにApache SolrとLuceneを導入する。モバイルサイト構築はjpmobileで!

2009/9/9

Webブラウザー・ツールで動作確認をしよう

Webブラウザー・ツールで動作確認をしよう

3rdRailによるRailsプログラミング入門(8)

 作成したWebアプリケーションの動作確認を行う。DOMインスペクターやリクエスト・モニターの使い方を知ろう

2009/9/29

3rdRailのデバッグ機能を使ってみよう

3rdRailのデバッグ機能を使ってみよう

3rdRailによるRailsプログラミング入門(9)

 ほかのIDE同様、3rdRailにもデバッグ機能が備わっている。簡単にデバッグ作業の流れを追ってみよう

2009/10/21

3rdRailでプロフィリングしよう

3rdRailでプロフィリングしよう

3rdRailによるRailsプログラミング入門(10)

 アプリケーション完成で終わりではない。よりよいものにするために性能評価をして、改善しよう

2009/12/11

GAE上でLL+RDBアプリを作ろう

GAE上でLL+RDBアプリを作ろう

GAE+PHP/Rubyで拓く新世界(1)

 開発者にとって魅力的な環境に映るGoogle App Engine。これまでの開発手法を変えずに使えないだろうか

2010/2/3

SQL4GでGAE+Railsを体験しよう

SQL4GでGAE+Railsを体験しよう

GAE+PHP/Rubyで拓く新世界(3)

 Google App Engine上でRDBMSを使ったRailsアプリケーションを構築する。環境設定手順を詳しく解説

2010/2/23

index Coding Edgeフォーラム トップページ


Coding Edge フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

>

Coding Edge 記事ランキング

本日 月間