特集:世界初登場の最新Windows Phone概説 Windows Phone 7.5“Mango”とIS12Tとは? 山口 健太(Windows Phoneブログ「ななふぉ」管理人)2011/09/01 |
|
|
■Windows Phone 7.5“Mango”に至る道
●“Mango”はどこからやってきた?
さて、ここまではWindows Phone 7の最初のマイナー・アップデートであるNoDoを中心に流れを追ってきました。しかし、現在のWindows Phone 7.5である「Mango」はどこからやってきたのでしょうか。
時系列は前後しますが、2010年12月、著名なマイクロソフト・ウォッチャーであるメアリー・ジョー・フォリー氏が関係者からの情報を入手。ZDNetの連載にて「Mango」というコードネームに言及しました。
「これはWindows Phone 7の最初のメジャー・アップデートである」とされ、リリース時期は2011年8月または9月。アップデート内容は、WebブラウザのHTML5対応や、東アジア言語への対応を含むもので、いわば「Windows Phone 7.5」と呼べるほどの規模になるかもしれない、と暴露されました。
今になって振り返ると、これは驚くほど正確な情報だったといえます。また、同記事においてフォリー氏は、Windows Phone 8ともうわさされる、“Mango”に続くメジャー・アップデートのコードネームが「Apollo」であるという情報もつかんでいます。このコードネームもまた、Windows Phoneファンの間で広く認識されるに至っています。
●徐々に明らかになる“Mango”
年が明けて2011年、“Mango”に関する情報は依然として少ないままでした。というのも、この時期は直近のマイナー・アップデートであるNoDoが遅れており、“Mango”どころではなかったのです。
しかし“Mango”は、徐々にその存在感を高めていきます。2月のMobile World Congressにおいて、2011年後半に予定している大規模なアップデートの内容が紹介されます。PeopleハブへのTwitterの統合、SkyDriveとの統合、WebブラウザのIE9、そしてアプリの高速切り替えといった新機能が発表され、実機を使ったデモも行われました。
「Mobile World Congress 2011:Microsoft、Windows Phone 7のアップデート内容を発表――Kinect機能も - ITmediaエンタープライズ」から引用 |
さらに、世界最大のスマートフォン・シェアを誇るノキアがマイクロソフトと提携。「Windows Phoneをノキアの新しいスマートフォンOSとして採用する」と発表します。
このとき、マイクロソフトのWindows Phone部門を統括するアンディ・リース氏は、ノキアは現行のWindows Phone 7ではなく、最初のメジャー・バージョン・アップを採用することを前提に参入すると補足しています。
3月にNoDoが公開されると、“Mango”への期待が加速していきます。そして4月に開催されたWeb開発者向けイベント「MIX11」において、その全貌が明らかになると期待されました。
●“Mango”発表へ
2011年4月のMIX11 2日目のキーノートにおいて、ジョー・ベルフィオーレ氏は“Mango”を発表します。実はそれに先んじて、Channel 9(英語)の動画内で“Mango”というコードネームを認めています。しかし大々的に発表したのは、MIX11のキーノートが世界初です。
キーノートで特筆すべき点は、日本語版のWindows Phone 7の画像が使われたことです。あくまで開発中の画面とされながらも、ロック画面で日付けが縦書き表示されており、その新鮮なビジュアルが話題を呼びました。この縦書き表示は製品版の“Mango”でも採用され、日本語版の顔ともいえる画面になりました。
初めて公式に発表された“Mango”アップデートは、大きく3つの部分から構成されることが分かりました。1つは新しい言語やマーケットプレイスの拡大を含む「国際化」、もう1つはWebブラウザの強化やマルチタスク対応を含む「基本的な端末性能の向上」、最後に「開発ツールの強化」です。
●一般向けのお披露目:VIP Preview
MIX11において“Mango”は開発者向けに発表されましたが、一般向けには5月24日にプレス向け発表会「VIP Preview」が開催されます。
MIX11からVIP Previewまでの数週間、公式ブログやポッドキャストを通じて、数多くの“Mango”の新機能がリークされました。Bing Audio機能やBing Vision機能、ポッドキャストの購読やストリーミング再生、音声認識によるSMSの入力、Facebookチャット、グループ・メッセージ、Office 365、SkyDrive統合、バッテリ・セーバー機能、電子メールのスレッド表示、Lync Mobile対応、ステルス・モードのWiFiへの対応、ZuneのSmartDJ機能、カメラのシャッター音オフなど、OSのあらゆる部分に手が入るのではないかと思うほど、多岐にわたって機能が改善されることが明らかになりました※2。
※2 日本語版は英語版と異なり、Bing Audioやポッドキャストの購読機能、SmartDJといったBingやZuneのサービスに依存する新機能や、日本語の音声認識に関する機能には未対応となっている。また、国内向け端末であるIS12Tではシャッター音をオフにすることはできない。 |
5月24日のVIP Preview当日には、ニューヨークとロンドンで同時にイベントが開催。“Mango”の新機能は500以上あること、端末メーカーとしてAcer、ZTE、富士通が加わること、2011年秋には既存の全ての端末に無料でアップデートが配布されることが発表されました。
■IS12T、登場!
●一方、日本では
MIX11で縦書きの日本語表示が発表されて以来、「日本での発売時期はいつになるのか」「キャリアやメーカーはどこになるのか」という話題が盛り上がっていきます。VIP Previewにおいてハードウェア・パートナーとして富士通の名前が挙がると、さらに期待は高まりました。
この間、日本マイクロソフトは「国内での発売は検討中」としつつも、詳細は不明なままでした。ところが7月16日付けの日本経済新聞に、『KDDIがウィンドウズフォン7搭載機種 日本初登場 富士通東芝モバイル製』という見出しの記事が掲載されます。ここで初めて3.7型の防水端末という「IS12T」の存在が明らかになります。
7月27日には、KDDI・日本マイクロソフト・富士通東芝モバイルコミュニケーションズの3社が合同発表会を開催し、世界初のWindows Phone 7.5端末としてIS12Tを9月以降に発売することを発表しました。
そのスケジュールはさらに前倒しされ、最も早い地域では8月25日から発売されました。
●ナンバーワン尽くしのIS12T
Windows Phone 7.5端末として世界で初めて発売されたIS12Tは、ほかにもさまざまな「世界初」を備えています。
「「総力を挙げて巻き返す」 Windows Phone 7.5にかけるマイクロソフト(1/2) - ITmediaニュース」から引用 |
まずIS12Tは、シトラス(=上の写真で中央にある端末)やマゼンタ(=上の写真で右側にある端末)という鮮やかなカラーを備えた唯一のWindows Phone 7端末となりました。従来のWindows Phone 7端末は、いずれも黒を基調としたブラックやダーク・グレーの端末だったのです。
また、プロセッサとしてQualcommの第2世代SnapdragonであるMSM8655を搭載した最初のWindows Phone 7端末です。MSM8x55はGPUとしてAdreno 205を搭載しており、従来のWindows Phone 7端末に搭載されているAdreno 200に比べて大幅にパフォーマンスが向上しています。これにより、IS12Tで実行したベンチマーク・テストは、既存端末を30%ほど上回る結果になりました。
これまで最も高性能なカメラを備えていたのはHTC 7 Mozartの8メガピクセルでしたが、IS12Tの13.2メガピクセルはそれをはるかに上回る性能です。防水・防塵機能も世界初です。113gという重量は、Samsung Focusよりも軽く、Windows Phone 7端末として世界最軽量です。
最後に次のページでは、今後、登場予定の“Mango”アップデートについて説明します。
INDEX | ||
特集:世界初登場の最新Windows Phone概説 | ||
Windows Phone 7.5“Mango”とIS12Tとは? | ||
1.Windows Phone 7発売 | ||
2.最初のアップデートNoDoへ | ||
3.Windows Phone 7.5“Mango”に至る道/IS12T、登場! | ||
4.“Mango”アップデートはいつ? | ||
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
|
|