(2001/01/23 更新)
  2001/01/01〜15
01/15 オムロン、テーブルタップ感覚で使用できる小形のバックアップ電源「POWLI BX25XT」を発表(2001/01/15)
  ウィンドウ、Fibre Channel FC-AL対応の外付けRAIDユニット「Libra8-FC」を発表(2001/01/15)
  ウィンドウ、1Uラックマウント型ケースで4台のHDDを内蔵できる外付けRAIDユニット「WRD-1000」2モデルを発表(2001/01/15)
  Trident MicrosystemsとALi、DDR SDRAM対応でグラフィックス統合型のノートPC向けチップセット「CyberAladdin」と「CyberMAGiK」を発表(2001/01/15)
  日本AMD、ノートPC向け「モバイルAMD Duron-600MHz/700MHz」を発表(2001/01/15)
  VIA Technologies、Athlon向けチップセット「VIA Apollo KT266」の出荷を開始(2001/01/15)
  日本電気、個人向けPC「VALUESTAR」と「Lavie」の強化−−AMD Duronを搭載したノートPCなどを追加(2001/01/15)
  エプソン、オールイン・ワン・ノートPC「NLシリーズ」にWindows 98 SE搭載モデルなどを追加など(2001/01/15)
  シャープ、8.4型液晶ディスプレイを採用したペンPC「コペルニクス RW-A230」を発表(2001/01/15)
  東芝、携帯テレビ電話用MPEG-4ビデオ・コーデックLSI「TC35273XB」を発表(2001/01/15)
  日本電気、低消費電力を実現した0.25μm CMOSゲートアレイを発売(2001/01/15)
  富士通、自動給紙機構を標準搭載したカラー・イメージ・スキャナ「fi-4010CU」を発売(2001/01/15)
  アイ・オー・データ機器、BURN-Proof採用の16倍速内蔵型CD-RWドライブ「CDRW-AB1610B」を発表(2001/01/15)
  アイ・オー・データ機器、USB採用の16倍速CD-RWドライブ「CDRW-i1610B/USB」を発表(2001/01/15)
  アイ・オー・データ機器、USB採用の外付け型ハードディスク「HDP-i10G/USB」、「HDP-i20G/USB」を発表(2001/01/15)
  松下電器産業、容量8MbytesのSDメモリーカード「RP-SD008」を発表(2001/01/15)
  コンパック、ポータブル・プロジェクタ市場に参入−−表示方式にDLPを採用した「マイクロポータブルプロジェクタ」2モデルを発表(2001/01/15)
   
01/14 富士ゼロックス、Xeroxから中国/香港における事業権を取得(2001/01/14)
   
01/13 日本HP、Hewlett-Packardの共同創立者「ビル・ヒューレット氏」死去と発表(2001/01/13)
   
01/12 VIA Technologies、Cyrix III-700MHzの出荷を開始(2001/01/12)
  日本電気、北米PC/サーバ事業を再編−−NEC ComputersをNEC Technologiesの子会社へ移管(2001/01/12)
  カノープス、MPEG1/2変換機能を装備したノンリニア・ビデオ編集システム「DVRaptor II」と「EZDV II」を発表(2001/01/12)
   
01/11 FCC、AOLとTime Warnerの合併を承認(2001/01/11)
  ATI、2001年第1四半期の決算予想を発表−−1180万ドルの収益を実現(2001/01/11)
  日本電気、企業向けデスクトップPC「Mate」シリーズとノートPC「VersaPro」に新モデルを追加(2001/01/11)
  日本HP、12.1インチTFTカラー液晶ディスプレイを搭載するB5ファイル・サイズの企業向けノートPC「omnibook500」シリーズを発表(2001/01/11)
  コンパック、SAN構築・管理ソフトウェアの日本語版を発表(2001/01/11)
  マイクロソフト、Microsoft Office 2000のサービスパック2を提供開始(2001/01/11)
  エプソン、ネットワーク対応の106桁ドット・インパクト・プリンタ「VP-2300」を発表(2001/01/11)
  IntelとATI Technologies、クロスライセンス契約で合意−ATIはグラフィックス統合チップセットを設計する権利を取得(2001/01/11)
  東芝、音声合成/認識ソフトウェアを標準装備する個人・家庭向けのA4サイズ・オールインワン・ノートPC 2モデルを発表(2001/01/11)
   
01/10 三菱電機、IAサーバ「apricotFT8000」シリーズでプロセッサ性能を向上したモデルを発表(2001/01/10)
  富士通、PRIMERGYシリーズにミッドレンジ・サーバ「PRIMERGY H200」を追加(2001/01/10)
  デルコンピュータ、Dimension 8100に19万円台を実現したPentium 4-1.3GHz搭載モデルを追加(2001/01/10)
  日本電気、28ppmを実現したA3対応レーザー・プリンタ「マルチライタ2800」と「マルチライタ2800N」を発売(2001/01/10)
  セイコーエプソン、B0プラス・ノビ判対応の大判インクジェット・プリンタ「MAXART MC-10000」と「MAXART PM-10000」を発表(2001/01/10)
  アップル、チタニウム製で厚さ1インチのノート・パソコン「PowerBook G4」を発表(2001/01/10)
  アップル、PowerPC G4-733MHzを搭載した「Power Mac G4」を発表(2001/01/10)
  日本HP、光ディスク記憶装置「hp surestore optical storage」ファミリに9.1Gbytesのベース・ユニットを採用(2001/01/10)
   
01/09 Thomson Multimedia、MP3互換の新しいオーディオ圧縮技術「mp3PRO」を発表(2001/01/09)
  日本AMD、Duron-850MHzを発表(2001/01/09)
  日本電気、高輝度の15.3型ワイド・サイズ・カラーTFT液晶ディスプレイ・ユニットを開発(2001/01/09)
  ジャストシステム、音声対応のワードプロセッサ「Voice一太郎11」と日本語変換ソフト「VoiceATOK14」を発表(2001/01/09)
  SONICblue、グラフィックス・チップ事業をVIA Technologiesとの合弁会社へ移管完了と発表(2001/01/09)
  東芝、ネットワーク機器向けの高速なSRAM「NtRAM」に18Mbits/2.5V対応版を追加(2001/01/09)
   
01/08 3Com、無線LANとVPNに対応したホーム・ゲートウェイ製品「Home Wireless Gateway」を発表(2001/01/08)
  3Com、アナログ/ケーブル/ADSLモデムやISDN TAに対応する10/100Base-TXハブ内蔵のホーム・ゲートウェイ製品「Home Ethernet Gateway」を発表(2001/01/08)
  VIA Technologies、SMART Modular Technologiesと共同で自社製チップセットとDDR SDRAMとの動作確認作業を開始(2001/01/08)
  Broadcom、サーバ向けチップセット・ベンダのServerWorksを買収(2001/01/08)
   
01/06 SONICblue、電力線ネットワーク機器「HomeFree Powerline」を2001年第2四半期に販売すると発表(2001/01/06)
    
01/05 ソニー、メモリースティック対応のBruetooth通信モジュールを開発したと発表(2001/01/05)
  VIA Technologies、x86互換プロセッサ「Cyrix III」のリテール・パッケージ版を発表(2001/01/05)
   
01/04 日立製作所、リーク電流が1電子以下の極低リーク電流の新型トランジスタを用いた「一電子シャット・オフメモリ」の試作に成功したと発表(2001/01/04)
   
01/03 Intel、FSBを100MHz化したCeleron-800MHzと810E2チップセットを発表(2001/01/03)
  ■Starbucks、店内のワイヤレス高速インターネットの実現に向けてMicrosoftと戦略的提携(2001/01/03)
   
01/02 Rambus、三菱電機がSDRAMとDDR SDRAMの特許ライセンス提供で合意したと発表(2001/01/02)
   
   
  ほかのニュースリリース
2001/01/16〜31 2001/01/01〜15 2000/12/16〜31
 
「PC Insider ニュースリリース」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間