(2001/06/01 更新) |
2001/05/16〜31 |
05/30 | ■VIA Technologies、次期Pentium III(Tualatin)対応のチップセット群を発表(2001/05/30) |
■InfineonとMicron、レイテンシの短いDRAMの開発で提携(2001/05/30) | |
■日本電気、Itaniumを最大16個搭載可能なサーバ「Express5800/1000」シリーズおよび「TX7/AzusA」シリーズを発表(2001/05/30) | |
■IBM、Itanium搭載のワークステーション「IntelliStation Z Pro」とサーバ「eserver xSeries 380」を発表(2001/05/30) | |
■日立製作所、Itaniumを最大8個搭載可能なサーバ「HA8000-ex/880」を発表(2001/05/30) | |
■日本HP、Itanium搭載のワークステーション「hp workstation i2000」を発表(2001/05/30) | |
■日本SGI、Itanium搭載のワークステーション「Silicon Graphics 750」を発表(2001/05/30) | |
■日本HP、Itanium対応の64bit OS「hp-ux11iバージョン1.5」を発表(2001/05/30) | |
■インテル、Itanium/Whistler Server 64bit版の早期導入プログラムを開始(2001/05/30) | |
■IBM、エンターブライズLinuxを日本電気、日立製作所、富士通と協力して推進すると発表(2001/05/30) | |
■ATI、グラフィックス・カード・ベンダにグラフィックス・チップの外販を開始(2001/05/30) | |
■松下電器産業、Bluetooth対応のTA「XJ-BTTA128S」などを発表(2001/05/30) | |
■アライドテレシス、「CentreCOM ARファミリ」にIPv6対応のファームウェアを提供すると発表(2001/05/30) | |
■東芝、26万色表示を実現した高分子有機ELディスプレイを開発(2001/05/30) | |
05/28 | ■VIA Technologies、VIA C3-750MHzを発表(2001/05/28) |
■沖電気工業、VPN網の構築に利用できる1Uラックマウント型アプライアンス・サーバ「Net bridge 1000」を発表(2001/05/28) | |
■三菱電機、指紋による暗号の復号化を実現するなどの機能を強化したノートPC「apricot AL320」を発表(2001/05/28) | |
■加賀電子、IEEE 1394対応の外付けハードディスク「FWHD-60G/75G」を発表(2001/05/28) | |
■レックスマーク、ACアダプタを本体に内蔵可能としたインクジェット・プリンタ3モデルを発表(2001/05/28) | |
■プラネックス、ブロードバンド・ルータにファイル/プリント・サーバ機能を装備したブロードバンド・サーバ「FSR-07」を発表(2001/05/28) | |
■富士通、CELSIUS WorkstationシリーズにPentium 4-1.70GHz搭載モデル「CELSIUS 460」を追加(2001/05/28) | |
■富士通、22枚/分の印刷速度を実現したA3対応カラー・プリンタ「PrintiaLASER XL-C7300」を発表(2001/05/28) | |
■コンパック、「Presarioファミリ」を一新−−DVD-RWドライブ搭載モデルなど4シリーズ12モデルを発表(2001/05/28) | |
■ソーテック、MPEG 2のテレビ録画機能を装備して12万8200円を実現したデスクトップPC「PC STATION G3102AVX」を発表(2001/05/28) | |
■アイ・オー・データ機器、静音設計のポータブル8倍速DVD-ROMドライブ「DVDP-i8」を発表(2001/05/28) | |
05/25 | ■ノーザンライツコンピュータ、SOHO向け低価格Linuxサーバ「NL Server 500」 「NL Server 600」を発表(2001/05/25) |
■米沢日本電気、CrusoeとLinuxを採用した小型サーバ「CS56シリーズ」などを発表(2001/05/25) | |
■Rambus、イタリアの裁判がMicron Technologyの特許侵害に対する提訴を却下したと発表(2001/05/25) | |
■VIA、EBGAパッケージを採用したx86互換プロセッサ「VIA C3 E-Series」を発表(2001/05/25) | |
■AMD、TransmetaにX86-64アーキテクチャとHyperTransportのライセンスを提供(2001/05/25) | |
■日本電気、100Mbits/sの光インターネット・アクセスを低コストで実現するFTTx向けメディア・コンバータを発表(2001/05/25) | |
05/18 | ■Dell、2001年度第1四半期の業績を発表−世界市場での出荷台数で前年同期比27%増を達成(2001/05/18) |
■アダプテックジャパン、ATA RAIDコントローラ「ATA RAID 1200A」「ATA RAID 2400A」の2機種を発表(2001/05/18) | |
■AMD、TeradyneとDolphin TehnologyがHyperTransportをサポートすると発表(2001/05/18) | |
■日本TI、533MHzのDirect Rambus対応クロック・ジェネレータ「CDCFR83」を発表(2001/05/18) | |
05/16 | ■NVIDIA、ワークステーション向けグラフィックス・チップ「Quadro2 EX」を発表(2001/05/16) |
■コンパック、IAサーバ「ProLiant DL320/ML330」にPentium III-1GHz搭載モデルなどを追加(2001/05/16) | |
■コンパック、OpenSAN対応のストレージ製品やソフトウェアを発表(2001/05/16) | |
■コンパック、SSLセキュリティ処理のためのアクセラレータPCIカード「AXL300 アクセラレータ PCIカード」などを発表(2001/05/16) | |
■シャープ、MPEG2エンコーダ内蔵機などカラー液晶ディスプレイ3機種を発表(2001/05/16) | |
■キヤノン、USBとSCSIに対応する光学解像度4000dpiのフィルム・スキャナ「CanoScan FS4000US」を発表(2001/05/16) | |
■東芝、SDメモリカードとスマートメディアに対応したアダプタPCカード「SDA-C003M」を発表(2001/05/16) | |
■東芝、有線と無線のネットワークを透過的に統合するプラットフォーム「WirelessServ」を発表(2001/05/16) | |
■DDIポケット、インターネット使い放題プランなども導入したデータ通信サービス「AirH"」を6月1日より開始すると発表(2001/05/16) | |
ほかのニュースリリース | |||
|
|||
「PC Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|