(2001/09/18 更新) |
2001/09/01〜15 |
09/13 | ■日本IBM、PCワークステーション・シリーズにPentium 4-2.0GHz搭載のIntelliStation M Pro(6849-50J/52J/54J)の3モデルを追加(2001/09/13) |
■カシオ計算機、Windows CE 3.0採用のPDA「カシオペア "ラジェンダ" BE-500」を発表(2001/09/13) | |
■トレンドマイクロ、パーソナル・ファイアウォール機能を強化したセキュリティ・ソフトウェア「ウイルスバスター2002」を発表(2001/09/13) | |
■メルコ、ISDNとIEEE 802.11bに対応したブロードバンド・ルータ「WLAR-128G」を発表(2001/09/13) | |
■メルコ、IEEE1394とUSB1.1に対応した24倍速書き込みの外付け型CD-R/RWドライブ「CDRW-J2410IU」を発表(2001/09/13) | |
■メルコ、USB 2.0対応外付け型ハードディスクに容量80Gbytesの「DUB2-GT80G」を追加(2001/09/13) | |
■日立製作所中央研究所、MPEG-7に準拠した映像検索技術を開発(2001/09/13) | |
09/12 | ■インテル、Linux向けコンパイラ「Intel C++ Compiler for Linux」ならびに「Intel Fortran Compiler for Linux」のバージョン5を発表(2001/09/12) |
■三菱電機、19型高輝度ダイヤモンドトロンM2管「M46LRY41X」の量産を開始(2001/09/12) | |
■日本IBM、3Uサイズのラック専用サーバ「e server xSeries 342」など5シリーズを発表(2001/09/12) | |
■松下電器産業、IEEE 1394採用の外付け型DVD-RAM/Rドライブ「LF-D340JD」を発表(2001/09/12) | |
■日本HP、カラー・インクジェット・プリンタ/スキャナ/コピー機能を搭載した複合機「hp psc 750」を発表(2001/09/12) | |
■Maxtor、Big DriveやUltra ATA/133対応のIDEハードディスクを発表(2001/09/12) | |
■SII、KDDI/auグループのPacketOneシングルサービス専用のデータ通信PCカード「Rapira Card C315SK」を発表(2001/09/12) | |
■Microsoft、「Windows Datacenter Server Limited Edition」を発表(2001/09/12) | |
■TI、0.13μmプロセスで製造したTMS320C64xコアを採用したDSPを発表(2001/09/12) | |
■東芝、シリコン・ゲルマニウムを採用した高周波トランジスタ「MT4S100」など2品種を発表(2001/09/12) | |
09/07 | ■総務省、2001年度の電気通信サービスにかかわる内外価格差の調査結果を発表(2001/09/07) |
■マイクロソフト、Windows XP日本語版の開発が完了したと発表(2001/09/07) | |
■エレコム、無線ブロードバンド・ルータ・シリーズにADSLモデム内蔵「LD-WBBR/A」とUSBモデム対応「LD-WBBR/B」を追加(2001/09/07) | |
■ソニー、書き込みエラー防止機能「Power-Burn」を採用したCD-R/RWドライブ3機種を発表(2001/09/07) | |
■ソーテック、PC STATION Sシリーズにイーサネットを標準装備した「PC STATION S393L5K」を追加(2001/09/07) | |
09/06 | ■Microsoft、「Pocket PC 2002」を10月4日に出荷すると発表(2001/09/06) |
■HP、Pocket PC 2002採用のPDA「Jornada 560シリーズ」を発表(2001/09/06) | |
■日本電気、Pentium III-S-1.26GHzを最大2基搭載可能なタワー・ケースのIAサーバ「Express5800/120Lf」などを発表(2001/09/06) | |
■グリーンハウス、ノートPC向けの512Mbytes PC133 SO-DIMM「GH-SDH133/512M」を発表(2001/09/05) | |
■ソニー、SanDiskとメモリースティック事業で提携−−次世代メモリースティックを共同開発(2001/09/06) | |
■シャープ、パッケージ・サイズが7×7mmと小さい32Mbitsのフラッシュ・メモリを発表(2001/09/06) | |
■日本電気、CD-R/RW/DVD-ROMコンボ・ドライブ向けシステムLSIチップセットを発表(2001/09/06) | |
■NTT地域会社、xDSL接続サービスの申込確認代行に関する個別協定の認可を総務大臣に申請−−他事業者でのDSL契約の手続き迅速化に期待(2001/09/06) | |
■NTTファシリティーズ、無瞬断で交流給電系を切り換え可能なポータブル型装置を開発したと発表−−データセンターなどで有効(2001/09/06) | |
■ガートナー ジャパン、Hewlett-PackardによるCompaq買収にかんする見解を発表(2001/09/06) | |
09/04 | ■Sendo、MicrosoftのStinger採用の携帯電話「Z100」を発表(2001/09/04) |
■Micron Technology、DDR333対応プラットフォームをVIA Technology Forum 2001でデモ(20001/09/04) | |
■Microsoft、組み込み用途向けのWindows XP Embedded Beta 2をリリース(2001/09/04) | |
■Motorola、シリコン基板上にIII-V族の半導体材料の薄膜を生成させることに成功(2001/09/04) | |
■日立製作所、企業向けノートPC「FLORA 270HX」にPentium III-800MHz搭載モデルを追加(2001/09/04) | |
■加賀電子、3.5インチ・ハードディスクを模したIEEE 1394対応の2.5インチ・ハードディスク・ケース「FW2B」を発表(2001/09/04) | |
■キヤノン、B4対応の企業向けドキュメント・スキャナ「DR-3060」を発表(2001/09/04) | |
■ALi、Ultra ATA/133対応のチップセット(サウス・ブリッジ)「M1535D+」を発表(2001/09/04) | |
■ナショナルセミコンダクタージャパン、ノートPC向けのエンベデット・コントローラ「PC87591」を発表(2001/09/04) | |
■日本テレコムとJR東日本、東京駅でIEEE 802.11b無線LANによるインターネット接続の実証実験を発表(2001/09/04) | |
09/01 | ■ロジテック、UltraSCSIとUSB 2.0を装備した外付け型ハードディスク「LHD-H60SU2」などを発表(2001/09/01) |
■ロジテック、USB 2.0対応の外付け型ハードディスク「LHD-E80U2」などを発表(2001/09/01) | |
■ロジテック、USB 2.0対応のポータブル型ハードディスク「LHD-P30U2」などを発表(2001/09/01) | |
■ロジテック、USB 2.0対応のPCIインターフェイス「LHA-USB2」とCardBusインターフェイス「LPM-CBUSB2」を発表(2001/09/01) | |
ほかのニュースリリース | |||
|
|||
「PC Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|