(2002/02/01 更新)
  2002/01/16〜31 
01/31 日本コンピューティングシステム、チップセットにIntel 845を採用したPentium 4搭載1Uラックマウント・サーバ「VC82200-1UXA」を発表(2002/01/31)
  Hewlett-Packard、欧州委員会でCompaqとの合併が承認されたと発表(2002/01/31)
  ■AMDとUMCが共同でシンガポールに300mmウエハによるプロセッサ/ロジックの製造工場を建設、2005年中頃までに65nm(0.065μm)プロセス製造技術を開発すると発表した。(AMDのニュースリリース)(2002/01/31)
  デルコンピュータ、Super-DLT対応のテープ・ライブラリとオートローダを発表(2002/01/31)
  ピクチャーIQジャパンは、1Uラックマウント型のインターネット画像処理用サーバ・アプライアンス「Transforce Model 300」を発表した。単一の画像データから携帯電話やPDA向けに解像度などを最適化した画像を自動生成できる。従来機種と比べて性能が向上したほか、アニメーションGIFに対応するなど機能も強化されている。(2002/01/31)
  日本IBM、ミニタワー型ケースを採用したエントリ・クラスのPCワークステーション「IntelliStation E Pro 6214-30J」を発表(2002/01/31)
  コンパック、B5サイズのノートPC「Evo Notebook N200」にWindows 2000/XPデュアル・インストール・モデルを追加(2002/01/31)
  ソニー、Windows 2000 Professionalをプリインストールした無線LAN内蔵のビジネス向けノートPC「バイオノート505 PCG-R505VJ/K」を発表(2002/01/31)
  メルコ、10/100BASE-TXイーサネット対応機器を無線LAN対応にするメディア・コンバータ「WLI-T1-S11G」を発表(2002/01/31)
  ヤノ電器、ベア・ドライブ2台で320Gbytesの容量を実現したIEEE 1394対応外付けハードディスク「BM320FA」を発表(2002/01/31)
  メルコ、IEEE 1394とUSB 1.1に両対応の外付け160Gbytesハードディスク「DIU-160G」を発表(2002/01/31)
  ヤノ電器、IEEE 1394対応の外付け60Gbytes/120Gbytesハードディスクを発表(2002/01/31)
  キヤノン、A3ノビ〜A0サイズ対応のグラフィックス用大判カラー・インクジェット・プリンタ3機種を発表(2002/01/31)
  ソニー、各種ノートPCの新製品を発表−−バイオQR、バイオノート505、バイオノートSR(2002/01/31)
  マイクロソフト、Windows XP Home EditionをProfessional Editionにアップグレードするためのパッケージを期間限定で販売(2002/01/31)
  日本電気、2001年度第3四半期の決算を発表−−売上高1兆1250億円、純利益-1550億円(2002/01/31)
   
01/30 イーヤマ販売、Celeron-1GHz搭載の省スペース・デスクトップPC「FC1GSP/FC1GRWP」などを発表(2002/01/30)PDF
  リンクスインターナショナル、最大スループットが公称30Mbits/sのブロードバンド・ルータ「BBR-310」を発表−−IPv6に対応予定(2002/01/30)
  日本マランツ、Mt.Rainerと32倍速CD-R書き込みに対応する内蔵ATAPI CD-R/RWドライブ「MZ-R5112A」を発表(2002/01/30)
  マルチメディア総合研究所、2001年日本国内パソコン出荷概要を発表−−前年比7%減少、1300万台割れに(2002/01/30)
  コンパック、「Compaq Evo Workstationファミリ」にHyper-Threading対応のIntel Xeon-2.20GHz搭載モデルなどを追加(2002/01/30)
  日本AMD、「モバイルAMD Duron-1.1GHz/1.2GHz」を発表(2002/01/30)
  ■AMDは、IntelのPentium 4の値下げに対抗し、Athlon XP-1600+〜1800+の価格を改定した。Athlon XP-1600+の価格は、18%の値下げにより130ドル。この価格は、Pentium 4-1.60GHzよりも3ドル安い。なお、AMDの最新OEM価格は、「AMD Processor Pricing」のページを参照のこと。(2002/01/30)
  NTT-ME、Bフレッツ対応ブロードバンド・ルータ「BA5000 Pro」を発表(2002/01/30)
  東芝、携帯機器向けチップセット向けにARM社の「ARM926EJ-S」のライセンスを取得(2002/01/30)
   
01/29 東芝、松下電器産業と液晶事業を統合し新会社を設立(2002/01/29)
  ゼッタテクノロジー、ハードディスク内容を修復するハードディスク・リカバリー・ソフトウェア「リカバリー王」を発表(2002/01/29)
  東芝、2001年度第3四半期の決算を発表−−売上高1兆2133億1200万円、純利益-848億7300万円(2002/01/29)
  ヤノ電器、USB 2.0対応の外付型640Mbytes MOドライブ「XS64B-S」を発表(2002/01/29)
  日本電気、Super-DLT対応のテープ・オートローダ「Compact Autoloader」を発表(2002/01/29)
  シャープ、上下左右170度の広視野角の18.1型液晶ディスプレイ「LL-T1803-H/B」を発表(2002/01/29)
  ハギワラシスコム、従来製品より高速化された256MbytesのSDメモリ・カード「HPC‐SD256M」を発表(2002/01/29)
  IBM、Linux専用のメインフレームなどを発売する計画を発表(2002/01/29)
  富士通、2001年度第3四半期の決算を発表−−売上高1兆587億円、純利益-1061億円(2002/01/29)
  松下電器産業、半導体メモリ製品関連の特許侵害でSamsung Electronicsなどを提訴(2002/01/29)
   
01/28 Compaq、3Uラックマウント型ケースに最大20基のサーバを格納できるブレード型サーバ「ProLiant BL10e」を発表(2002/01/28)
  Sun Microsystems、SOHO/家庭向けアプライアンス・サーバ「Cobalt Qube 3 Server appliance」を発表(2002/01/28)
  Motorola、SOIを用いた駆動クロック周波数1GHzのPowerPC G4プロセッサ「MPC7455」などを発表(2002/01/28)
  アップル、PowerPC G4-1GHzを2基搭載するPower Mac G4などを発表(2002/01/28)
  ケイ・オプティコム、関西一円で最大100Mbits/sの家庭向けFTTHサービスを4月1日以降に開始すると発表(2002/01/28)
  アイ・オー・データ機器、スループット35Mbits/sを実現したブロードバンド・ルータ「NP-BBRex」を発表(2002/01/28)
  アイ・オー・データ機器、スループット28Mbits/sを実現したエントリ・ユーザー向けブロードバンド・ルータ「NP-BBRsx」を発表(2002/01/28)
  日本AMD、「モバイルAMD Athlon 4-1500+」を発表(2002/01/28)
  エプソン、印刷速度26ページ/分を実現したモノクロ・レーザー・プリンタ「InterLaser LP-8900」などを発表(2002/01/28)
  ソーテック、Pentium 4-2A GHzとDVD+RWドライブ搭載のテレビ・チューナ付きデスクトップPC「PC STATION E4200AVR」を発表(2002/01/28)
  エプソンダイレクト、Athlon XP-2000+とDVD+RWドライブを搭載したデスクトップPC「EDiCube BB100シリーズ」を発表(2002/01/28)PDF
  コンパック、イーサネット標準搭載のデスクトップPC「Presario 3800シリーズ」2モデルとノートPC「Presario 700シリーズ」1モデルを発表(2002/01/28)
  ソーテック、DVD-R/RWドライブを搭載したテレビ・チューナ付きデスクトップPC「PC STATION G4170AVR」を発表(2002/01/28)
  ソーテック、Celeron-1.20GHz搭載の「PC STATION Sシリーズ」を発表(2002/01/28)
  アイ・オー・データ機器、SD/スマートメディア/マルチメディアカード/メモリースティックに対応したPCカード・アダプタ「PC4in1-ADP」を発表(2002/01/28)
  アイ・オー・データ機器、日本電気と富士通製の省スペース・デスクトップPC対応の液晶ディスプレイ向けグラフィックス・カード「GA-NF30/PCI」を発表(2002/01/28)
  アイ・オー・データ機器、Ultra SCSI/SCSI-2対応の外付型1.3Gbytes MOドライブ「MOX-SX1.3」を発表(2002/01/28)
   
01/27 ■Intelが2002年1月20日のモバイルPentium IIIに引き続き、Pentium 4-1.5G〜1.9GHzとCeleron-1G〜1.30GHzの値下げを発表した。値下げ幅は最大18%。これによりPentium 4の1.6GHz以下は、133ドルで同一価格になった。Intelの最新OEM価格は、「Intel Processor Pricing」のページを参照のこと。(2002/01/27)
   
01/25 日本マックストア、Big Driveを採用した外付型ハードディスク「Personal Storage 3000XT」と「Personal Storage 3000LE」を発表(2002/01/25)
  ナナオ、狭額パネル採用の15インチ液晶ディスプレイ「FlexScan L355」を発表(2002/01/25)PDF
  日立製作所、企業向けオールインワン・ノートPC「FLORA 270HXシリーズ」に無線LANやBluetoothが選択可能なモバイルPentium III-M-1GHz搭載モデルを追加(2002/01/25)
   
01/24 日本電気、Windows 2000 Serverと15インチCRTのセットで20万円を切る低価格IAサーバ「Express5800/110Eesスペシャルパック」などを発表(2002/01/24)
  バーテックス リンク、厚さ30mmの小型Linuxサーバ「Capcella」を販売開始(2002/01/24)
  京セラ、A3モノクロ・レーザー・プリンタの企業向け最上位機種「ECOSYS LS-9500DN」を発表(2002/01/24)
  コンパック、ストレージ・システムの性能を測定してシステム性能の向上を支援するサービスを発表(2002/01/24)
  シャープ、企業向けノートPC「Mebius MURAMASA」など2機種5モデルを発表(2002/01/24)
  NTTドコモ、16Mbytesのフラッシュメモリを内蔵するコンパクトフラッシュ対応PHS通信カード「P-in memory」を発表(2002/01/24)
  日立製作所、ハードディスクのデータを完全消去するユーティリティ「CLEAR-DA」を発表(2002/01/24)
   
01/23 Lexar Media、16倍速書き込み対応の容量1Gbytesのコンパクトフラッシュ・カードを発表(2002/01/23)
  松下電器産業、15型液晶ディスプレイ2台と一体化したデスクトップPC「CF-82KT2S」などを発表(2002/01/23)
  富士通、トナーなど消耗品の交換時期を電子メールで通知可能なA3モノクロ・レーザー・プリンタ「PrintiaLaser XL-5350/5750/6200」を発表(2002/01/23)
  Rambus、Platform Conferenceで1200MHz駆動のRDRAMをデモ(2002/01/23)
  大日本印刷とSuperH社、SuperH RISC engineコアの設計パートナー契約を締結(2002/01/23)
  東芝、デュアル・プロセッサ対応でPentium-S-1.40GHz搭載のエントリ・サーバ「MAGNIA LiTE30」を発表(2002/01/23)
  松下電器産業、B5サイズで約960gを実現した企業向けノートPC「R1シリーズ」とB5ファイル・サイズで光学式トラックボールを搭載した「A3シリーズ」合計10モデルを発表(2002/01/23)
  VIA Technologies、モバイルPentium III搭載ノートPC向けグラフィックス統合型チップセット「ProSavageDDR PN266T」を発表−−ノートPC向けとしては初のDDR266対応チップセット(2002/01/23)
  VIA Technologies、DDR333の検証プログラムを開始(2002/01/23)
  松下電器産業、B5サイズで約960gを実現した個人向けノートPC「Let'snote Light R1シリーズ」とB5ファイル・サイズで光学式トラックボールを搭載した「Let'snote TB A3シリーズ」を発表(2002/01/23)
  松下電器産業、耐衝撃・耐振動・防塵・防滴を実現した企業向けノートPC「TOUGHBOOK CF-M34シリーズ」を発表(2002/01/23)
   
01/22 ATI Technologies、テレビ・チューナーなどを搭載したグラフィックス・カード「ALL-IN-WONDER RADEON 7500」を発表(2002/01/22)
  三菱電機、apricotシリーズにPentium 4搭載の省スペース・デスクトップPC「CX240」を追加(2002/01/22)
  イー・アクセス、ADSLモデムの認定プログラムを開始(2002/01/22)
  コンパック、サーバ内蔵ハードディスクをSAN対応ストレージに移行させるシステム「MSA1000」を発表(2002/01/22)
  NTT-ME、1.5M/8Mbits/s両対応のADSLモデムを内蔵した無線LAN対応ブロードバンド・ルータ「MN7530」を発表(2002/01/22)
  NTT東日本、1.5M/8Mbits/s両対応のADSLモデムを内蔵した無線LAN対応ブロードバンド・ルータと無線LANカードのセットモデルを発表(2002/01/22)
  シャープ、薄型ノートPC「Mebius MURAMASA」シリーズに超低電圧版モバイルPentium III-M-750MHzなどを搭載した新モデルを発表(2002/01/22)
  エプソン、液晶ディスプレイ一体型PC「PD」「PE」シリーズにCeleron-1.3GHz搭載モデルを追加(2002/01/22)
  バーテックス リンク、48bit LBAとUltra ATA/133に対応するHighPoint Technologies製IDE RAIDコントローラなど3モデルを販売すると発表(2002/01/22)
  アイ・オー・データ機器、IEEE 1394対応の外付けDVD-R/RAMドライブ「DVDRR-iE4.7」を発表−−7種類のDVD関連ソフトウェアを添付(2002/01/22)
  アイ・オー・データ機器、USB 2.0対応のポータブルな外付けCD-R/RW/DVD-ROMコンボ・ドライブ「CRWDP-i8A/US2」を発表(2002/01/22)
  アイ・オー・データ機器、オプションでUSB 2.0以外のインターフェイスにも対応可能な外付けDVD-ROMドライブ「DVD-iU16A」を発表(2002/01/22)
  アイ・オー・データ機器、USB対応のメモリ・キー「EasyDisk」に容量64M/128Mbytesのモデルを追加(2002/01/22)
  メディアヴィジョン、Windows上でパーティション操作が可能なユーティリティ「PARTITION MASTER 2002」を発表(2002/01/22)
  日本電気、モバイル機器向けの高速な64Mbits RAM「μPD4664312-X」を発表(2002/01/22)
   
01/21 Philips Semiconductors、USB機器同士で直接接続を実現するUSB On-The-Goチップ「ISP1362」を発表(2002/01/21)
  Palm、Palm OS部門の分離を完了したと発表(2002/01/21)
  東芝、最薄部約14mmを実現した個人・家庭向けノートPC「DynaBook SS S4/275PNHW」と企業向け「DynaBook SS 2000 DS75P/2」などを発表(2002/01/21)
  日本HP、企業向けオールインワンA4ノートPC「hp omnibook xe3シリーズ」2モデル7機種を発表(2002/01/21)
  ソーテック、DVD+RWドライブを標準装備したPentium 4-1.80GHz搭載モデル「PC STATION E4180DR」を発表(2002/01/21)
  インテル、0.13μmプロセス製造によるノートPC向けプロセッサ「低電圧版モバイルPentium III-866MHz-M」など合計7種を発表(2002/01/21)
  日本AMD、「AMD Duron-1.3GHz」を発表(2002/01/21)
  東芝、ランダムアクセス速度25nsを実現した256Mbitファースト・サイクルRAM「TC59LM814CFT」のサンプル出荷を開始(2002/01/21)
   
01/20 ■Intelは、ノートPC向けプロセッサのOEM価格の改定を行った。最も下げ幅が大きかったのは「モバイルPentium III-1.20GHz-M」で、722ドルから508ドルへと30%の値下げが行われた。 Intelの最新OEM価格は、「Intel Processor Pricing」のページを参照のこと。(2002/01/20)
   
01/18 ガートナー ジャパン、2001年の世界・米国のPC市場における出荷台数の速報値を発表−−Dellの米国内シェアが24.5%に急進(2002/01/18)
  京セラ、プリンタ事業を会社分割して京セラミタに集約(2002/01/18)
  ■日本AMDは2001年第4四半期の決算についての記者説明会を開催した。その席上で2002年の同社のプロセッサ・ロードマップも明らかにした。次期AthlonプロセッサでSOIが採用されること、64bitプロセッサ「ClawHammer(開発コード名:クローハマー)」が2002年末にデスクトップPC向けとしてまず発表されることなどが明らかになった。また、2003年にノートPC向けにもClawHammerが投入される予定だ。(2002/01/18)
  日立製作所、Pentium 4-1.60GHz搭載の企業向けスリムタワー・デスクトップPC「FLORA 350」を発表(2002/01/18)
  Microsoft、2002年度第2四半期決算を発表−−売上高は77億4000万ドルで前年同期比18%の増収(2002/01/18)
  NTT-ME、8Mbits/s/1.5Mbits/s両対応のADSLモデム内蔵ブロードバンド・ルータ「MN7310」を発表(2002/01/18)
  メルコ、低駆動音の内蔵型DVD-ROMドライブ「DVROM-16FB」を発表(2002/01/18)
  日本電気、個人向けノートPC「LaVie」とデスクトップPC「VALUESTAR」10タイプ35モデルを発表−−LaVie JはUSB 2.0を標準搭載(2002/01/18)
  メルコ、IEEE 1394とUSB 1.1に対応した外付型DVD-RAM/Rドライブ「DVRAM-IU」を発表(2002/01/18)
  メルコ、容量2.3Gbytes対応の内蔵型MOドライブ「MOAT-2300FB」を発表(2002/01/18)
   
01/17 Transmeta、2001年第4四半期ならびに2001年度の決算を発表−−2001年の売上高は3560万ドルながら大幅な赤字(2002/01/17)
  グリーンハウス、シールド型STP LANケーブル「GH-CBESTP-M」を発表(2002/01/17)
  日本電気、3Uラックマウント型ケースに最大6枚のブレードを搭載できるブレード型IAサーバ「Express5800/BladeServer」を発表(2002/01/17)
  日本HP、2Uラックマウント型ケースに最大8巻のDLTテープを収納できるテープ・オートローダ「hp suresotre tape autoloader 1/8」を発表(2002/01/17)
  キヤノン、レーザー・プリンタのラインナップを一新−−カラー/モノクロともに毎分22枚印刷可能な「LBP-2810/2710」など6モデル(2002/01/17)
  東芝、Windows XP Pro搭載でカスタムメイド対応の企業向けPCを発表−−A4サイズ・ノートPCと省スペース・デスクトップPCの2種類(2002/01/17)
  ロジテック、120Gbytesのハードディスク4モデルを発表−−インターフェイスはIEEE 1394とUSB 2.0、SCSI、Ultra ATA/133(2002/01/17)
  アイ・オー・データ機器、USB 2.0対応の外付け1.3Gbytes MOドライブ「MOA-iU1.3」を発表(2002/01/17)
  アイ・オー・データ機器、産業用途向けに動作温度範囲を広げたフラッシュメモリPCカード「PCFL-iV」シリーズを発表(2002/01/17)
  ロジテック、1枚でメモリースティックとSDカード、MMC、スマートメディアに対応するPCカード/アダプタ「LMC-CA41AD」を発表(2002/01/17)
  ソニー、個人向けデスクトップPC「バイオ」シリーズのラインナップを一新−−「バイオRX/MX/LX/JX」を発表(2002/01/17)
  アイ・オー・データ機器、ロープロファイルPCI対応の4ポートIEEE 1394ホストアダプタ「1394-PCI3」など2製品を発表(2002/01/17)
  アイ・オー・データ機器、DVとD-VHSに対応するビデオキャプチャ・カード「GV-DVC3/PCI」を発表(2002/01/17)
  レーザーファイブ、コンパクトフラッシュなしでLinuxをブート可能な名刺サイズのLinuxサーバ「L-Card+16M」を発表(2002/01/17)
  DDIポケット、128kbits/sのパケット通信サービスを3月26日より開始(2002/01/17)
   
01/16 SiS、Quad Band Memory(QBM) Allianceに参加を表明(2002/01/16)
  リコー、IEEE 1394接続の外付けDVD+RWドライブ「MP5122E」を発表(2002/01/16)
  Compaq、第4四半期の決算を発表−−売上高85億ドル、純利益9200万ドルの黒字(2002/01/16)
  AMD、第4四半期の決算を発表−−売上高9億5187万ドル、純損失1584万ドルの赤字(2002/01/16)
  VIA Technologies、Athlon/Duron搭載デスクトップPC向けのグラフィックス統合型チップセット 「ProSavage DDR KM266」を発表(2002/01/16)
  大きな写真へ■インテルの新年記者懇親会でHPとインテルが共同開発した「Concept PC 2001」などを展示した。Concept PC 2001は、Pentium 4-2.60GHz(参考)を搭載した省スペース・デスクトップPC。光学ドライブ、スピーカ、Webカメラを液晶ディスプレイ側に内蔵することで省スペース化を実現している。(2002/01/16)
  日本電気、コンパクトフラッシュ・スロット搭載の企業向けノートパソコン「VersaPro」などを発表(2002/01/16)
  Intel、2001年第4四半期および通年決算を発表−−2001年第4四半期の決算で売上高70億ドルを達成(2002/01/16)
  富士通、無線LAN機能を標準搭載するなどした「FMV-DESKPOWERシリーズ」3シリーズ10機種を発表(2002/01/16)
  ヤマハ、ISDNに対応した無線LANブロードバンド・ルータ「RTW65i」を発表(2002/01/16)
  コンパック、Celeron-1GHz搭載で15万円を切ったA4オールインワン・ノートPC「Evo Notebook N110」を発表(2002/01/16)
  富士通、ワイヤレス・アクセス機能を強化した「FMV-BIBLOシリーズ」5シリーズ15機種を発表(2002/01/16)
  東芝、1.8型ハードディスクに容量20Gbytesの「MK2003GAH」と10Gbytesの「MK1003GAL」を追加(2002/01/16)
  日立製作所、15型液晶ノートPCを加えたコンシューマ向けPC「Prius Bシリーズ」を発表(2002/01/16)
  日本HP、Pocket PC「hp jornada 568」のオプションとして「PCカード+SDスロット付き長時間バッテリ」などを追加(2002/01/16)
   
   
  ほかのニュースリリース 
2002/02/01〜15 2002/01/16〜31 2002/01/01〜15
 
「PC Insider ニュースリリース」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間