最終回 古くて新しい、電子メール暗号化対応とその手法


藤澤 英治
株式会社CSK Winテクノロジ
2008/2/1

 それは正規のサーバからのメールか――送信ドメイン認証

 送信ドメイン認証の技術には、送信者のIPアドレスからドメイン認証を行う技術と送信ドメインを電子署名で識別する技術があります。前者には「SPF(Sender Policy Framework)」と「Sender ID」、後者には「DKIM(Domain Keys Identified Mail)」があります。それぞれを簡単に紹介しましょう。

●SPF(Sender Policy Framework)

 SPFは、SMTP通信中に使用されるエンベロープ情報により送信ドメインを特定します。上記に挙げたSender IDはResent-Sender:、Resent-From:、Sender:、From:などのヘッダ情報とエンベロープ情報により送信ドメインを特定します。どちらもRFC(Sender ID:4406、SPF:4408)に承認されている技術ですが、手軽に導入できる、大手キャリアが採用しているなどによりSPFの方が普及しているようです。IPアドレスからの送信ドメイン認証ということで簡単にSPFを紹介しましょう。

 SPFによるドメイン認証を行うための前提は、DNSサーバにSPFリソースレコードを登録します。このSPFリソースレコードに対応していないDNSのためにTXTリソースレコードによる記述も可能です。送信する側の準備は、DNSへの最低1レコードの記述のみで完了します。

 動作は、電子メールを受信したメールサーバが、送信者側のDNSからSPFリソースレコードに記述されたIPアドレスを取得し、実際に送信してきたメールサーバのIPアドレスと比較することにより同一であれば正規のメールとして受信をする技術です。

図4 SPFによるドメイン認証

【関連記事】
送信ドメイン認証技術解説
Sender ID:送信者側の設定作業

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/82senderid/sender101.html

Sender ID:受信者側の設定作業
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/87senderid/sender201.html

Sender IDはスパム対策の切り札となるか!?
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/trend01/trend01.html

●DKIM(Domain Keys Identified Mail)

 DKIMは、2007年5月にIETFによりRFC4871として承認された、電子署名を利用した送信ドメイン認証技術です。電子メールを送信するときに電子署名を行い、受信者がその電子署名を照合することで送信者の正当性を検証します。SPF同様にDNSを利用し、DKKリソースレコードを記述することが前提となります。

図5 DKIMによるドメイン認証

【関連記事】
送信ドメイン認証技術解説
電子署名方式の最新技術「DKIM」とは

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/89dkim/dkim01.html

 これから普及していくと思われる送信ドメイン認証技術ですが、欠点もあります。SPFではメールが転送された場合、IPアドレスが変わってしまうため認証に失敗します。これに対してDKIMは、IPアドレスは比較要素ではないため転送では問題が発生しませんが、メーリングリストなどで電子メールに変更が加えられると正しく認証をすることができません。

 変わりゆくトレンドを常に追い続けよう

 現在の電子メールセキュリティにおけるキーポイント「スパム/ウイルス対策」「アーカイブ」「暗号化」を駆け足で解説してきました。電子メールセキュリティについての基礎はこれでカバーできたかと思います。しかしトレンドがめまぐるしく変化する分野ですので、今後も最新情報に注意し、新たな脅威に備えるようにしましょう。

3/3
 

Index
古くて新しい、電子メール暗号化対応とその手法
  Page1
電子メールの暗号化方式――手間をかけない方法の模索
ゲートウェイでの電子メール本体の暗号化
ゲートウェイでの添付ファイルの暗号化
ゲートウェイで電子メールをプール
  Page2
なぜ電子メールの暗号化が普及していないのか
そのメールは信頼できるか――レピュテーションシステム
Page3
それは正規のサーバからのメールか――送信ドメイン認証
変わりゆくトレンドを常に追い続けよう


Profile
藤澤 英治(ふじさわ えいじ)

株式会社CSK Winテクノロジ

Windows NT立ち上げ時よりメールシステムに関する製品、サーバ構築などに携わる。

現在はオープン系システムで使われるメールシステム全般に関するコンサルティングなど行っている。

電子メールセキュリティの基礎知識 連載インデックス


Security&Trust フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Security & Trust 記事ランキング

本日 月間