解説

Hyper-ThreadingテクノロジはPCに革命を起こすか?

4. ベンチマーク・テストの結果

元麻布春男
2002/11/19

解説タイトル


 ここでは今回実施したベンチマーク・テストの概要と結果についてまとめる。各ベンチマーク・テストの内容については、「解説:最新Pentium 4-2.53GHzに見るPCの買い替え時 3. ベンチマーク・テストの結果」を参照していただきたい。記事の終わり

プロセッサ Pentium 4-3.06GHz Pentium 4-3.06GHz
マザーボード D845GEBV2 D850EMVR
メモリ 512Mbytes(DDR-333) 512Mbytes(PC1066)
ハードディスク Seagate Technology製Barracuda ATA IV
グラフィックス 内蔵 GeForce 4 MX 420
グラフィックス・ドライバ Version 11.4 Datonator 30.82
グラフィックス設定 1024×768ドット/32bitカラー/85Hzリフレッシュ
OS Windows XP Service Pack 1
表区切り
ベンチマーク・テストを実施したハードウェア構成
   
    Intel 845GE Intel 850E
    HTテクノロジ無効 HTテクノロジ有効 HTテクノロジ無効 HTテクノロジ有効
SYSmark2002   Ratings 274 265 293 282
Internet Content Creation 405 368 409 386
Office Productivity 185 191 210 206
 
PCMark 2002  CPU 7484 7510 7488 7516
Memory 5567 5744 7058 6838
 
3DMark 2001SE  Hardware T&L 4146 3DMarks 4136 3DMarks
Software T&L 1867 3DMarks 1868 3DMarks 3839 3DMarks 3854 3DMarks
表区切り
ベンチマーク・テスト結果
 
大きなグラフへ
SYSmark2002の結果
 
 

 INDEX
  Hyper-ThreadingテクノロジはPCに革命を起こすか?
    1.HTテクノロジの仕組みと効果
    2.HTテクノロジを有効にするための必要十分条件
    3. HTテクノロジは本当に有効なのか?
  4. ベンチマーク・テストの結果
 
目次ページへ  「System Insiderの解説」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間