(2004/01/30 更新)
|
2004/01/16〜31 |
01/30 | ■eMachines、GatewayがeMachinesを買収(2004/01/30) |
■シャープ、Hewlett-PackardとDellがBlu-Ray Foundersに参加(2004/01/30) | |
01/29 | ■日本HP、ProLiant DL140ベースのHPTCクラスタ・ソリューションを発表(2004/01/29) |
■マクニカ、Redline Netwoksのエンタープライズ向けWeb I/Oアクセラレータ「E|X 3200/3650」を販売開始(2004/01/29) | |
■日本HP、無線LAN内蔵のPocket PC「HP iPAQ Pocket PC h4100シリーズ」を発表(2004/01/29) | |
01/27 | ■Texas Instruments、MBOAによるUWB SIGの結成を発表(2004/01/27) |
■トレンドマイクロ、中堅・中小企業向けオールインワン・ウイルス対策パッケージ「トレンドマイクロ セキュリティパック」を発表(2004/01/27) | |
■松下電器産業、14.1型液晶ディスプレイとCD-R/RW&DVD-ROM搭載のノートPC「Let'snote CF-Y2」などを発表(2004/01/27) | |
■松下電器産業、約90cmの落下耐衝撃仕様を実現した堅牢ノートPC「TOUGHBOOK CF-29DC1 AXS」を発表(2004/01/27) | |
■エプソン、CD-R/RW&DVD-ROM搭載のB5ファイル・サイズのノートPC「NBシリーズ」を発表(2004/01/27) | |
01/23 | ■ソリトンシステムズ、企業内ネットワークなどへの不正アクセスを防止するEAP認証アプライアンス・サーバ「Net’Attest EPS-SX」を発表(2004/01/23) |
■ロジカルイフェクト、3Uと4Uサイズのラックマウント型ドライブ・ベイを発表(2004/01/23) | |
01/19 | ■アライドテレシス、1Uラックマウント型のレイヤー3スイッチング・ハブ「CentreCOM 8724SL/8748SL」を発表(2004/01/19) |
■東芝、従来モデル比で約2倍の明るさの液晶ディスプレイを搭載したノートPC「dynabook EX1」などを発表(2004/01/19) | |
01/16 | ■Sun Microsystems、2004会計年度第2四半期の業績を発表−−売上高28億8800万ドル、1億2500万ドルの損失(2004/01/16) |
■富士通、富士通研究所と共同でドライ・プロセスを利用した多層カーボン・ナノチューブの直径制御に成功(2004/01/16) | |
■富士通研究所、コピー用紙と同等の表示品質を実現した電子ペーパーのコンセプト・モデルを試作(2004/01/16) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|