背景周りの指定をまとめるbackgroundプロパティ
background
背景にかかわるプロパティをまとめて指定できます。具体的に可能なプロパティを挙げると「background-color」「background-image」「background-position」「background-repeat」「background-attachment」です。
値の指定方法は、半角スペースで区切ることで、順序関係なく記述可能です。また、必須の値はないので、1つのみの指定でも問題ありません。
backgroundプロパティを使って背景色を指定することがよくあります。これは、記述量が少なくなり、ほかの値を追加する場合もプロパティ名を変更する必要がないため、大変便利なプロパティです。
基本データ
構文 | セレクタ{background:値;} |
---|---|
継承 | × |
値 |
|
効果 | 背景にかかわるプロパティをまとめられる |
初期値 | 個々のプロパティの初期値による |
適用箇所 | すべての要素 |
例
ほげほげ
ですね。
p { background:url(../images/arrow.gif) repeat-x left top #ccc fixed;}
動作Webブラウザ
![]() |
Internet Explorer | 5.5、6.0、7.0、8.0以上 |
---|---|---|
![]() |
Firefox | 全バージョン |
![]() |
Safari | 全バージョン |
![]() |
Opera | 全バージョン |
![]() |
Chrome | 全バージョン |
![]() |
iPhone/iPad | 全バージョン |
標準JavaScriptによるDOMでの参照方法
[window.]document.getElementById("【ID属性値】").style.background
jQueryを使った参照方法
$('【セレクタ】').css('background','【値】');
$('【セレクタ】').css({'background':'【値】'});
有限会社タグパンダ
喜安 亮介
HTML5 + UX フォーラム 新着記事
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
![]() |
||
|
||
![]() |
デザインハック 記事ランキング
本日
月間
- 地味に5分で分かるWordPress
- フォントワークス、エヴァ明朝こと「マティスEB TrueType版」を発売
- WACUL開発のWeb解析人工知能「AIアナリスト」、成果達成率で人間を上回る
- 技術の壮大な無駄遣いはIoTや人類の未来を示すのか~「おばかIoTアプリ選手権2016 Summer」レポート
- 大阪駅のBad UX、マイルドヤンキー、反復プロセス、脱コミュ症、組織UX――UXデザインの今が分かる「UX JAM11」レポート
- アシアル、AngularJSやAngular 2、React、Vue.js、Meteorに対応するHTML5モバイルアプリ用UIフレームワーク「Onsen UI 2」を公開
- アドビ、「Adobe Creative Cloud」シリーズの新バージョンを提供開始
- データセンター専門家のための資格制度「DCPro」、国内でも開始