ボリュームラベル (volume label)
最終更新日: 1998/11/12
ハードディスクやテープメディアをフォーマットしたときに、そのディスクまたはテープに与える名前のこと。ボリューム名と呼ばれることもある。
このボリュームラベルに「system」(OSなどのシステムファイルを保存するボリュームを意味する)や「usr」(ユーザーが作成した文書データなどを保存するボリュームであることを意味する)などの適当な名前を付けることで、そのディスクやテープの位置づけを明確にできる。ただしMS-DOS、Windows環境では、一般にドライブレターによってボリュームを参照するので、利用時にボリュームラベルを意識することはあまりない。
これに対しMacintoshでは、MS-DOSのようなドライブレターはなく、ディスクなどは常にボリュームにつけた名前で識別するようになっている。
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.