
スーパーOCN (super OCN)
【スーパー・オー・シー・エヌ】
最終更新日: 2001/06/18
NTTが提供するインターネット接続サービスの1つ。OCNでは、当初よりOCNエコノミー、OCNスタンダード、OCNエンタープライズの各サービスによって、インターネットとの常時接続サービスを実現していたが、これらのサービスでは、アクセスラインを複数の加入者で共有しながら、OCNのバックボーンに接続される構成になっていた。これに対しスーパーOCNでは、NTTのデジタル専用線サービス(ディジタルアクセス128、ディジタルアクセス1500など)を使用して、加入者とOCNのバックボーンを直接接続することで、より高品質/安定的なインターネット接続機能を提供する。
スーパーOCNでは、規模と目的に応じて、128kbps〜6Mbpsの間で通信速度を選択できる。以下にスーパーOCNのサービスメニュー一覧と、各通信速度、月額利用料金(2001年5月現在)を一覧する。
| 通信速度 | 月額料金 | アクセス回線料(参考) |
| 64Kbit/s | 46,000円 | 18,930円 |
| 128Kbit/s | 52,000円 | 29,930円 |
| 192Kbit/s | 165,000円 | 128,000円 |
| 256Kbit/s | 205,000円 | 145,000円 |
| 384Kbit/s | 285,000円 | 171,000円 |
| 512Kbit/s | 333,000円 | 192,000円 |
| 768Kbit/s | 440,000円 | 227,000円 |
| 1Mbit/s | 500,000円 | 274,000円 |
| 1.5Mbit/s | 530,000円 | 149,000円 |
| 3Mbit/s | 970,000円 | 553,000円 |
| 4.5Mbit/s | 1,400,000円 | 672,000円 |
| 6Mbit/s | 1,800,000円 | 822,000円 |
| ※料金は2001年5月末現在。アクセス回線料金は、ディジタルアクセス128/ディジタルアクセス1500/高速ディジタル伝送サービス使用時の価格。 | ||
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.
参考リンク
-
■OCNのホームページ
OCNの各種サービスの説明やOCNに関する技術情報の入手、OCNの申し込みなどが行える。
