ケーブル・ルータ (cable router)
CATV網を利用して、データ通信を行うためのサーバ側(CATV局側)の通信用デバイス。
比較的最近に敷設された都市型のCATV局では、大容量の光ファイバケーブルを敷設することで、局からの一方的なテレビ放送だけでなく、インターネット接続や電話などの双方向通信サービスを行うところが増えている。インターネット接続サービスでは、テレビ放送用の帯域を除く空き帯域をデータの送受信用として割り当て、局側にケーブルルータを、加入者側にケーブルモデムを設置する。
テレビ放送の1チャンネル分の帯域は6MHzあり、これで30Mbps程度でのデータ通信が可能である。ただし複数の加入者間でチャネルを共有するため、一般には、ダウンストリーム(局→加入者)/アップストリーム(加入者→局)にそれぞれ10Mbpsを割り当てる対称型モデムや、ダウンストリームに6Mbpsを、アップストリームに1.5Mbpsを割り当てるなどした非対称型モデムなどが利用可能である。こうした通信方式は、局側で敷設されるケーブルルータの仕様によって決定されることになる。
初期に発表されたケーブルルータとケーブルモデムの通信方式は、メーカーによってまちまちで、このため局側に設置されるルータによって、接続可能なケーブルモデムが決定されていた(通常は、CATV局からレンタルする)。これに対し米国のケーブルTV会社が中心となって結成したケーブルモデムの標準化団体であるMultimedia Cable Network System Partners Limited(MCNS)は、DOCSIS(Data Over Cable Service Interface Specifications)と呼ばれるケーブルモデムの標準化案を策定した。今後DOCSIS準拠のケーブルルータが普及すれば、ユーザーが自由にDOCSIS対応のケーブルモデムを購入して利用できるようになると期待されている。
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.
参考リンク
-
■米Multimedia Cable Network System Partners Limited(MCNS)
ケーブルモデムの標準化仕様であるDOCSISに関する情報を取得できるページ。