ICDロゴ

リアルモード (real mode)

最終更新日: 2000/06/12

(1)Intel x86プロセッサ

 Intel x86プロセッサの動作モードの1つ。リアルモードは、Intel 8086/8088相当の機能を実現するためのモードで、従来製品との互換モードとして、80286プロセッサより搭載されるようになった。Intel 8086/8088互換であることから、アクセス可能なメモリ領域は0〜1Mbytesまでで、同時実行できるプログラムは1つが前提となる。このリアルモード以外には、より高機能なプロテクトモードが用意されている。

 リアルモードは、Intel x86プロセッサのデフォルト モードであり、電源投入直後には必ずこのリアルモードで起動され、その後ソフトウェアによって80286やIntel 386プロセッサから追加されたプロテクト モードなどに移行する。

 キャラクタ ベースのオペレーティング システムとして広く普及したMS-DOSは、このリアルモードを前提に設計されたOSである。しかしその後、80286から追加されたプロテクトモードを利用するWindows OSが一般化したことから、現在ではコンピュータへの電源投入直後以外には、プロセッサをリアルモードで動作させることはほとんどなくなった(Windows上のMS-DOSコマンド プロンプトは、Intel 386から追加された仮想8086機能を利用して実現されている)。

(2)Windows

 Ver.2.xまでのWindows OSでサポートされていた動作モードの1つ。Windowsのリアルモードは、Intel 8088/8086プロセッサを想定した動作モードで、これらのプロセッサを搭載したPC上でWindowsを実行すると、動作モードがこのリアルモードになるようになっていた。また80286以上のプロセッサを搭載するPC上でも、プロセッサモードを8088/8086と互換性のある「リアルモード」にすることで、Windowsをリアルモードで実行することができた。

 Windowsのリアルモードは、Windowsの動作モードの中でも最も制限の強いもので、他には80286でサポートされたプロテクトモードを使用する「スタンダード モード」、Intel 386でサポートされたプロテクト モードを使用する「エンハンスド モード」がある。

 ただし8088/8086を前提とする動作モードであることから、アクセス可能なメモリ領域は0〜1Mbytesまでなど、ウィンドウ システムを実行するにはあまりに貧弱な環境であり、80286プロセッサやIntel 386プロセッサ以上のPCが一般化したことから、Windows Ver.3.1では、このリアルモードのサポートが中止された。

Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ