「パフォーマンスを犠牲にしない」
高速ASICで16Gbpsのスループット、フォーティネットの新UTM
2008/11/13
フォーティネットジャパンは11月13日、中堅〜大規模企業を対象としたUTMアプライアンスの新製品「FortiGate-620B」を発表した。ファイアウォールやVPN処理を高速化するFortiASIC Network Processor(NP2)の搭載により、10Gbpsを大きく超えるスループットを実現する点が特徴だ。参考価格は334万4000円(税別)から。
FortiGate-620Bは、ファイアウォールやVPNといったセキュリティ機能を提供するUTMアプライアンス。サブスクリプションの追加により、IPAやアンチウイルス、アンチスパイウェア、アンチスパム、Webコンテンツフィルタリング、帯域制御といった複数のセキュリティ機能を提供できる。
本体は20個のギガネットイーサネットインターフェイスを搭載する。さらに拡張スロットが備わっており、4個のギガビットイーサネットポート、またはログ保管などに利用できるHDDを追加可能だ。
特徴は、ハイエンドモデルで採用済みの新しいASIC、NP2の搭載により、高速な処理を行える点だ。ファイアウォールでは、パケットサイズにかかわらずスループットは16Gbps(拡張オプション追加時で20Gbps)。VPNでも12Gbps(同15Gbps)のスループットだという。米フォーティネットの製品担当バイスプレジデント、アンソニー・ジェームズ(Anthony James)氏は「パフォーマンスを犠牲にすることなくファイアウォール機能を利用できる」と述べた。また、今後はハイエンド製品だけでなく、中規模企業ネットワーク向けの製品にも順次、NP2ベースのモデルを追加していく計画という。
ジェームズ氏は、10ギガビットイーサネットの導入が広がり、利用される帯域幅が拡大するにつれ、より高速なセキュリティ製品が求められると述べ、そうしたニーズに対し、プロセッサ(ASIC)の能力を高めることで応えていきたいとした。また、今後増大が予想されるWeb 2.0アプリケーションやSaaSをターゲットとする脅威に対しては、新たな製品によって保護を提供していく方針という。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- Windows起動前後にデバイスを守る工夫、ルートキットを防ぐ (2017/7/24)
Windows 10が備える多彩なセキュリティ対策機能を丸ごと理解するには、5つのスタックに分けて順に押さえていくことが早道だ。連載第1回は、Windows起動前の「デバイスの保護」とHyper-Vを用いたセキュリティ構成について紹介する。 - WannaCryがホンダやマクドにも。中学3年生が作ったランサムウェアの正体も話題に (2017/7/11)
2017年6月のセキュリティクラスタでは、「WannaCry」の残り火にやられたホンダや亜種に感染したマクドナルドに注目が集まった他、ランサムウェアを作成して配布した中学3年生、ランサムウェアに降伏してしまった韓国のホスティング企業など、5月に引き続きランサムウェアの話題が席巻していました。 - Recruit-CSIRTがマルウェアの「培養」用に内製した動的解析環境、その目的と工夫とは (2017/7/10)
代表的なマルウェア解析方法を紹介し、自社のみに影響があるマルウェアを「培養」するために構築した動的解析環境について解説する - 侵入されることを前提に考える――内部対策はログ管理から (2017/7/5)
人員リソースや予算の限られた中堅・中小企業にとって、大企業で導入されがちな、過剰に高機能で管理負荷の高いセキュリティ対策を施すのは現実的ではない。本連載では、中堅・中小企業が目指すべきセキュリティ対策の“現実解“を、特に標的型攻撃(APT:Advanced Persistent Threat)対策の観点から考える。