Outbound Port 25 Blocking(OP25B)とは
Outbound Port 25 Blocking(OP25B)とは、インターネットサービスプロバイダ―が、スパムメールの送信を防ぐために、SMTPの標準ポートであるTCP 25番をブロックして自ネットワーク外にあるSMTPサーバを利用できないようにする手法のことである。
Outbound Port 25 Blocking(OP25B)とは、インターネットサービスプロバイダ―(Internet Service Provider:ISP)が、スパムメールの送信を防ぐために、SMTPの標準ポートであるTCP 25番をブロックして、自ネットワーク外にあるSMTPサーバを利用できないようにする手法のことである。JEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)が導入を推奨していて、日本国内のほとんどのISPが実施している。
スパムメール送信者は送信時に、自前のサーバを使ったり、直接送信する方法を使ったりすると、そこから身元を特定されてしまうため、外部のSMTPサーバを利用したり、送信先のSMTPサーバに直接アクセスしたりすることが多かった。つまり、ISPが提供していないSMTPサーバにアクセスするわけだが、OP25Bでは、ISPが提供するSMTPサーバとの間のTCP 25番ポートにおけるSMTP通信のみを許可し、それ以外のSMTP通信を通さないようにする。
このため一般的な利用者も、自ネットワーク外にあるSMTPサーバにアクセスすることができない。
一般的な利用者がこれを回避するには、送信専用のサブミッションポート経由で送信する方法がある。この方法は、SMTPサーバが正規の利用者かどうかを判別するために“認証”を要求してくるため、スパムメール送信者は利用しない。
サブミッションポート経由での認証にはSMTP-AUTHが利用されるが、その他にもSMTP over SSL/TLSを利用することでOP25Bの影響を回避できる。
関連用語
■更新履歴
【2004/1/1】初版公開。
【2018/9/25】最新情報に合わせて内容を書き直しました(セキュリティ・キャンプ実施協議会 著)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.