PC環境の移行。あなたならどうする? 〜イメージ作成ツールを使ってディスクごとお引っ越し〜:ツールを使ってネットワーク管理(19)(1/4 ページ)
期末だからなのか、新しくて速いマシンに買い換える人が続出。PCのすべての設定をそのまま簡単に移行させる手伝いをすることに。
簡単にPC環境を移行させたいといわれても……
このところ会社のネットワークが安定しているのもあって、ネットワーク管理者からなぜかPC便利屋さんになりつつある律子さんです。ほかの人だってPCには詳しいはずなのに、と理不尽な気もしますが、ネットワーク関連の設定なんかが入っているからといって強引に押し付けられてしまうのです。
最近律子さんの会社では、このところ立て続けに古いマシンの調子が悪くなってきたようで、新しいマシンに買い替える人が立て続けに出てきました。以前一斉に買ったPCが、やはり一斉に調子が悪くなってきたようです。
とはいえ、新しいマシンになるのはいいけれど、新しいマシンとともに仕事も新しくなるわけでもなく、これまでのマシンで使っていたメールソフトの設定やブックマーク、開発環境などを移行する必要が出てきます。新しくて速いマシンは使いたいものの、できればすべてをいまのまま使いたいという人が、律子さんのところに押し掛けてきます。
陽一 「律子さん、ちょっといい?」
律子 「あ、陽一さん、新しいマシンになったんですって」
陽一 「そうそう。で、いまのマシンのデータを全部新しいマシンに移行させたいんだけど、できる?」
律子 「必要なデータだけ移動させればいいじゃないですか。そっちの方が無駄なファイルが消えて軽くなりますし」
律子さんはなるべく自分がかかわらない方向に持って行こうとしますが、そうもいきません。
陽一 「でも、大体、何か忘れるんだよね」
律子 「まあそうですよね」
陽一 「あと、メールのパスワードとか記憶させてるんだけど、思い出せないしね」
陽一 「律子さんが何とかしてくれないかなあ」
律子 「何で私が…・・・」
陽一 「ネットワーク担当だし、どうせメールの設定とかしてもらわないといけないし、ついでに頼むよ」
こういった人が何人も現れて、困ったものです。
自分の仕事も進まなくなるので、通りかかった部長に不満をぶつけてみることにします。
部長 「設定も全部ネットワーク担当の律子さんがやってやりなよ。どうせヒマなんでしょ?」
律子 「いや、そんなことないっすけど……。 じゃあ、なんか便利なツールとか買っていいですか?」
部長 「会社も新しいPC買うだけでどれだけ苦労してると思ってんだよ。もちろん律子さんが自腹で買うならいいけど」
律子 「えっ、そんなお金ないし、インストールとか設定とかすごい面倒……」
部長 「細かいことはよく分からないけど、データの移行は律子さん担当にするから、じゃ」
そう言い残すと部長は風のように消えていきます。
さあ、どうしよう。困った。
最近律子さんは仕事のストレスを週末のパチンコで解消しているのですが、負けてばかりでどんどんローンが増えています。もちろん自腹でソフトを買うほどの余裕は1円もありません。
データの移行に失敗したら、どうしよう。やっぱクビかなあ。ただでさえ自転車操業なのに、ペダルをこぐ足を止めてしまったら倒れてしまうじゃないですか。
ディスクを外して差し替えることを考えたのですが、PCの中をいじったことなんかありませんし、取り外して差し替えて使えるものかも分かりません。そもそもディスクがおかしいから交換するマシンもあるので、話になりません。
これは博君に頼るしかありません。データをバックアップしてコピーするタダのツールを博君に探してもらうとClonezillaというツールを見つけてくれました。条件をちゃんと提示すると、博君はちょっと頼りになります。
早速、律子さんはClonezillaを使ってディスクをバックアップしてコピーすることにします。
Clonezilla Liveの使い方
Clonezilla LiveはLinuxのバックアップツールClonezillaを手軽にCDから起動し使えるようにした1CD Linuxです。また、USBメモリに書き込む用のイメージも用意されていますので、余ったUSBメモリを使うことも可能です。
ディスクイメージ作成やファイルのバックアップ、ディスクの完全コピーなどが行えます。もちろんブート領域も含めて移動できますので、起動ディスクもバックアップできます。
全体にまだコマンドラインを使う必要があり面倒なのは否めませんが、Unixのddコマンドなどと違い、ディスクのデータのない部分はコピーしないので、イメージファイルを作る時間が大幅に短くなっているのがいいところです。
台湾の方が作っているようですので、英語のほかに繁体字の中国語が使えますが、残念ながら日本語には対応していません。
Clonezilla Liveを使うには、まず、CDイメージファイルがありますので、これをダウンロードして、CDに書き込みます。書き込み方は、@IT Windows Insider .ISOファイルをCD-Rに書き込むなどを参考にしてください。
作ったClonezilla LiveのCDをドライブにセットして、PCをCD-ROMドライブからブートするようにBIOSを設定し、起動すると、CD-ROMドライブからClonezilla Liveが起動します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.