検索
ニュース

NTTデータの委託社員逮捕、取引情報を不正に取得しカード偽造地銀共同センターでは緊急対策を実施

NTTデータは、同社が構築・運営する地銀共同センターの委託社員が窃盗の疑いで11月26日に逮捕されたことを発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 NTTデータは、同社が構築・運営する地銀共同センターの委託社員が窃盗の疑いで11月26日に逮捕されたことを発表した。取引情報を不正に取得し、偽造カードを利用してATMから現金を引き落とした疑い。

 NTTデータによると容疑者は、地銀共同センター構築の初期(2003年4月)からシステム開発に従事。同センターに関する多くの知識と経験を有していたという。

 地銀共同センターでは、金融庁の「オペレーショナル・リスク管理態勢の確認検査用チェックリスト」や金融情報システムセンターの「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」、ISO 27001などの標準にのっとり、セキュリティ対策を実施してきたという。具体的には、暗号化やユーザーIDに基づくアクセス制御、アクセス/操作ログの保持といったシステム面での対策に加え、入退室管理やビル/マシン室入退室時の手荷物検査といった物理面での対策、運用要員の定期的なローテーション、開発/運用管理者による重要媒体の定期的な相互チェックといった運用体制の整備などだ。

 しかし、容疑者は地銀共同センターのシステムに精通しており、「高度で専門的な知識を使って、通常のシステム運用者、開発技術者では取得することができない情報を不正に取得したとみられる」(同社)。

 NTTデータは今回の事態を厳粛に受け止め、警察の捜査に全面的に協力するとともに、各種システムで適切なアクセス制限などの対策が実施されていることをあらためて再点検するという。また地銀共同センターでは、顧客の口座番号や暗証番号が記録されている重要な情報に対し、専用の「情報取得ツール」からしかアクセスできないようにする緊急対策を実施する。この情報取得ツールでは、顧客の暗証番号を全て「*」と表示し、システム運用者や開発技術者が暗証番号を把握できないようにするという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  2. Google Cloud、2025年のサイバーセキュリティ予測を発表 AIがサイバー攻撃にもたらす影響とは?
  3. 経営層の約7割が「セキュリティ対策は十分」一方で6割以上がインシデントを経験、1位の要因は?
  4. 2025年に押さえるべきセキュリティの重要論点をガートナーが発表 新しいリスク、脅威、環境の変化、法規制などの動きを把握する指標に使える
  5. “ゼロトラスト”とトラスト(信頼性)ゼロを分かつものとは――情報セキュリティ啓発アニメ「こうしす!」監督が中小企業目線で語る
  6. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  7. よく聞く「複雑化するサイバー攻撃」は具体的にどう複雑なのか? 一例を医療系企業のランサム事例とともに解説
  8. 3割程度のSaaS事業者が標準的なセキュリティ対策をしていない アシュアードがSaaS事業者を調査
  9. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  10. Google、「パスキー」のアップデートを発表 新たに導入された「パスワードマネジャーPIN」とは?
ページトップに戻る