ニュース
HTML5開発機能を強化した「NetBeans IDE 7.4」リリース:「Apache Cordova」サポートなども
オープンソースの統合開発環境NetBeans IDEの最新版となる「NetBeans IDE 7.4」が2013年10月18日に公開された。HTML5開発機能の強化などが特徴だ。
オープンソースの統合開発環境NetBeans IDEの最新版となる「NetBeans IDE 7.4」が2013年10月18日に公開された。HTML5を使った開発機能の強化などが特徴となる。
NetBeans IDEはJava、HTML5、PHP、C/C++を使ってモバイルアプリやWebアプリを開発するための統合開発環境。バージョン7.4では、7.3から導入された高度なHTML5開発機能のサポートをJava EEとPHPアプリケーションにも拡大し、Java WebアプリケーションとPHPアプリケーションでHTML5開発の全機能が利用できるようになった。
HTML5とJavaScriptを使ってクロスプラットフォームのモバイルアプリを作成するためのフレームワーク「Apache Cordova」のサポートも加わり、テンプレートからCordovaアプリケーションが作成できる。また、AndroidとiOSのサポートも強化され、Android版のChromeとiOS版のSafari向けのライブインスぺクション機能を提供している。
ほかにもJDK 8プレビュー版のサポートや、Knockout、AngularJS、ExtJSの各フレームワークの編集サポートなどが盛り込まれた。
NetBeans IDE 7.4は日本語、英語、ポルトガル語、ロシア語、簡易中国語の各バージョンが用意されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- WebSocket、組み込み、並列処理で進化するJava、そして最強のIDEはどれだ?〜Java Day Tokyo 2013まとめレポート
Java EEにおけるWebSocket、並列処理の過去・現在・未来、Raspberry Piとの連携、Eclipse、NetBeans、IntelliJ IDEAの中から最強のIDEを決める座談会、ミニ四駆の発表もあったLT大会などの模様をお届け。 - Eclipse対抗馬の本命!? NetBeansとは?
- HTML5アプリ開発基盤「Meteor」がすごい