検索
連載

VR/AR開発でも生きる、Unityで3Dモデルや色、テクスチャのマテリアルを作成、変更、保存する基本ゲーム開発初心者のためのUnity入門(2)(3/4 ページ)

Unityで3Dゲームを作るまでのいろいろな処理を解説する連載。今回は、色やテクスチャ、画像、アセットで「物の見え方」を決めるMaterialやCamera、Scale、Directional Light、Rotationを設定/変更する方法を紹介する【Windows 10、Unity 5.4に対応】。

Share
Tweet
LINE
Hatena

マテリアル(色)の作成と変更

マテリアル(色)の作成

 まず、Unityのメニューから「Assets→Create→Material」と選択する(図10)。


図10 Unityの「Assets」メニューから「Material」を選択

 すると、「プロジェクト」ビューの「Assets」フォルダー内に「New Material」という名前のグレーの球のアイコンが作成される。この「New Material」という名前をクリックすると編集状態になるので、名前を「RedColor」と変更しておこう(図11)。


図11 「RedColor」という名前のマテリアルを追加した

 「RedColor」というマテリアルを選択すると、その設定が「Inspector」に表示される。その中に「Main Maps」という項目があり、その中に「Albedo」という項目があって、右に白い矩形があるので、この矩形をクリックすると「Color」が起動するので、赤系統色を選択する(図12)。すると、「Assets」内のグレーの球が赤系統色に変化する。


図12 「Inspector」の「Albedo」に赤系統色を指定した

マテリアル(色)の変更

 次に、この赤系統色の「RedColor」というマテリアルをScene画面の中に表示されている、Cubeの上にドラッグ&ドロップする。するとCubeが赤系統色に変化する(図13)。


図13 Cubeが「赤系統色」に変化した

 次に、Sphereにマテリアルを設定してみよう。先ほどの図10〜12の手順でマテリアルを追加し、名前に「BlueColor」と指定し、図12の画面で青系統色を選択する。そして、青系統色になった球をSphereにドラッグ&ドロップすると、Sphereが青系統色に変わる(図14)。


図14 Sphereが青系統色に変化した

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る