「192.168.0.100/24」のネットワークアドレスを即答するには? ipcalcコマンド:ネットワーク管理の基本Tips
TCP/IPネットワークの設定を手動で行うとき、IPアドレスだけでなくサブネットマスクについても正しい情報を指定する必要があります。「192.168.0.100/24」のようにマスク長が計算しにくい値のときは、ipcalcコマンドを使うと簡単に計算できます。
本連載では、ネットワーク管理の基本コマンドを順を追って紹介していきます。基本書式と用法、主要なオプション、用例サンプルを示しますので、manやhelp代わりに通読し、各コマンドでできることを順次おさらいしてみてください。今回は、サブネットマスクの値からネットワークアドレスをコマンドで計算できるipcalcコマンドを紹介します。
ipcalcコマンドとは?
IPアドレスはネットワーク部とホスト部という要素に分けることができますが、両者の境界がどこにあるのかを「サブネットマスク」で表現します。
IPアドレスとサブネットマスクを表現する場合には、「192.168.12.5/255.255.255.0」のようにサブネットマスク全てを記述する方法と、「192.168.12.10/24」というようにネットワーク部のビット数(マスク長、この例では「/24」とあるので、左から24ビット)を指定する方法があります。この時、「/24」の部分をプリフィックスと呼びます。
ipcalcは、IPアドレスに関するさまざまな計算を行うコマンドです。IPブロードキャストやサブネットマスク、ホストの範囲を計算する他、サブネットマスクの正しさを検証する目的に利用できます。正確にサブネットマスクを計算したいとき、「192.168.12.10/24」という表記方法を「192.168.12.5/255.255.255.0」の形式に変換したい時に利用します。
主なオプション
ipcalcの主なオプションは次の通りです。
オプション | 意味 |
---|---|
-b | ブロードキャストアドレスを表示する |
-m | サブネットマスクを表示する |
-n | ネットワークアドレスを表示する |
-p | プリフィクス(何ビットまでアドレスがあるか)を表示する |
ネットワークアドレスを求めるには?
「192.168.10.1/○○」などのようなネットワーク部のビット数を指定する方法で表現されるIPアドレスからネットワークアドレスを求める場合は、「-n」オプションを利用します。
IPアドレスとネットワークマスクを2進数に変換してその論理積を計算することなく、10進数のネットワークアドレスを求めることができます。例えば、以下のコマンド実行例からは、「192.168.30.20/22」のネットワークアドレスが「192.168.28.0」であることが分かります。
$ ipcalc -n 192.168.30.20/22 NETWORK=192.168.28.0
プリフィックスを調べるには?
実行例1では、IPアドレスとプリフィックスからネットワークアドレスを求めましたが、10進数のネットマスクからプリフィックス(IPアドレスから取り出すべきビット数)を求めることも可能です。
以下のコマンド実行例では、IPアドレスが「192.168.30.20」でネットマスクが「255.255.128.0」のとき、プリフィックスが「/17」ということが分かります。
$ ipcalc -p 192.168.30.20 255.255.128.0 PREFIX=17
ブロードキャストアドレスとネットマスクを求めるには?
ネットワーク内の全ての端末にデータを送信する「ブロードキャストアドレス」を求めるときにも、ipcalcコマンドを利用できます。以下のコマンド実行例では、IPアドレスが「192.168.30.20」でマスク長が「22」のときのブロードキャストアドレスとネットマスクを計算しています。
$ ipcalc -mb 192.168.30.20/22 NETMASK=255.255.252.0 BROADCAST=192.168.31.255
- 無線LANのパスフレーズを暗号化するには? wpa_passphraseコマンド
- 無線LANにWPAで接続するには? wpa_supplicantコマンド
- このポートで実行中のプロセスはどれ? lsofコマンドの使い方
- ルーティングテーブルの設定をテストするには? routeコマンド
- DHCPサーバーと連携してIPアドレスを設定するには? dhclientコマンド
- NICの無効化/有効化、再起動を行うには? ifdown/ifupコマンド
- SSHサーバーの公開鍵管理を効率化するには? ssh-keyscanコマンド
- サーバーの時刻合わせコマンド、ntpdateはどのサーバーを参照すべき?
- 連番ファイルをダウンロードして他のコマンドに渡すには? curlコマンドの使い方
- 無線LAN接続の設定を操作するには? iwconfigコマンドの使い方
- 端末からアクセスポイントの情報を調べるには? iwlistコマンド
- HTTP/HTTPSでまとめてデータを取得するwgetコマンドとは?
- サーバーリソースのリアルタイム監視ができる便利ツール、dstatコマンドとは?
- SSHを介してファイル転送を行うには? sftpコマンド
- バッチなどでファイルのやり取りを安全に実行するには? scpコマンド
- SSHサーバーにログインするには? sshコマンド
- SSHでリモートホストに接続する前にやっておくと便利なことは? ssh-keygenコマンド
- あのホストまでの経路や通信ボトルネックを調べるには? tracerouteコマンド
- IPアドレスを指定してMACアドレスを調べるには? arpingコマンド
- NetworkManagerをコマンドラインから操作するには? nmcliコマンド
- 「192.168.0.100/24」のネットワークアドレスを即答するには? ipcalcコマンド
- サーバーとの通信状況を確認するには? ネットワークの速度を測るには? pingコマンド
- ネットワークデバイスを設定/状態確認するには? ifconfigコマンド
- MACアドレスを調査するには? arpコマンド
- IPアドレスやホスト名を調べるには? hostコマンド
- netstatコマンドとは?
- DNSサーバーが正常に動作しているかどうか確認するには? digコマンド
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.