検索
連載

マイナンバー制度対応準備その1 ―特定個人情報の取り扱い手順の確立みならい君のマイナンバー制度対応物語(3)(2/3 ページ)

マイナンバー制度対応の準備事項が整理できたところで、いよいよ準備作業の具体的なポイントに入っていきます。まずは「特定個人情報の取り扱い手順の確立」について、みならい君と一緒に学びましょう。

Share
Tweet
LINE
Hatena

「利用」に関する個人番号取り扱い手順

みならい君

次は特定個人情報の利用に関する取り扱い手順ですね?


こういち常務

そうだね、特定個人情報の利用に関する基本要件を整理してくれるかな?


ともみ先輩

はい、(1)目的外利用を防止するための手順、(2)個人番号の管理を行うための手順、(3)特定個人情報ファイルの適正な取り扱いのための手順、の三つが重要なポイントになると思います。


みならい君

目的外利用の防止は、個人番号関係事務でしか利用できない旨の周知徹底や、安全管理策との組み合わせで行うことだと、なんとなく理解できるんですけど、個人番号の管理を行うための手順とはどういうことですか?


ともみ先輩

前回のミーティングであったように、「『個人番号』には、個人番号に対応して当該個人番号に代わって用いられる番号等も含まれる」のよ。社員がそのような個人番号のひも付けを恣意(しい)的に行わないようにするための制限事項も、この「特定個人情報の利用に関する取り扱い手順」に含まれるべきだと思うわ!


みならい君

なるほど〜!



図3 利用に関する特定個人情報取り扱い規程の例(イメージ)

「委託」に関する個人番号取り扱い手順

みならい君

次は特定個人情報の委託に関する取り扱い手順ですね?


こういち常務

うん、特定個人情報の委託に関する基本要件を整理してくれるかな?


ともみ先輩

はい、(1)委託先の評価・選定基準、(2)委託先との契約を行うための手順、(3)委託先の管理(再委託先の管理を含む)に関する手順、の三つが重要なポイントになると思います。


みならい君

委託先の評価・選定基準は、どのようなものが必要なんだろう?


ともみ先輩

これも前回のミーティングであったように、「個人番号関係事務の全部または一部の委託をする場合は、番号法に基づき自社が本来果たすべき安全管理措置と同等の措置が講じられるよう必要かつ適切な監督を行わなければならない」としているわ!


みならい君

そうすると、その委託する業務を自社で行う場合に実施すべき情報セキュリティ対策が講じられているかを評価すれば良いんですね?


こういち常務

そうだね、安全管理策の整備については、次回のミーティングで明確にしよう!


ともみ先輩

は〜い!



図4 委託に関する特定個人情報取り扱い規程の例(イメージ)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  2. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  3. 3割程度のSaaS事業者が標準的なセキュリティ対策をしていない アシュアードがSaaS事業者を調査
  4. 中小企業の20%の経営層は「自社はサイバー攻撃に遭わない」と信じている バラクーダネットワークス調査
  5. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  6. 「生成AIのサイバー攻撃への悪用」は増加する? 徳丸浩氏が予測する2025年のセキュリティ
  7. 増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由
  8. ChatGPTやClaudeのAPIアクセスをかたってマルウェアを配布するPython用パッケージ確認 Kasperskyが注意喚起
  9. CrowdStrike、約850万台のWindowsデバイスで発生したブルースクリーン問題を謝罪 原因と対処法を公開
  10. AWS、組織のセキュリティインシデント対応を支援する「AWS Security Incident Response」を発表 アラートに圧倒されるセキュリティチームをどう支援?
ページトップに戻る