高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費:ITエンジニア U&Iターンの理想と現実(2)(2/3 ページ)
都会から地方にU/IターンしたIT関係者が地方での実情を伝えていく本連載。高知編 第2弾は、家賃や食費など生活面で掛かる費用について、はちきん娘(土佐弁で男勝りでハツラツとした女性)がセキララにお伝えする。高知をはじめたとした地方への移住を検討するエンジニアの参考になれば幸いだ。
都市部の約半額!? 高知の家賃相場
築年数 | 1R〜1K | 1DK〜2DK | 2LDK〜3DK | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
. | 高知 | 吉祥寺 | 高知 | 吉祥寺 | 高知 | 吉祥寺 | |
新築(1年未満) | 5.25万 | 7.69万 | 5.89万 | 10.74万 | 7.06万 | 13.63万 | |
築5年以内 | 4.8万 | 8.03万 | 5.9万 | 11.25万 | 7.39万 | 13.63万 | |
築10年以内 | 4.49万 | 10.36万 | 5.78万 | 11.35万 | 7.19万 | 14.31万 | |
高知県住みたい町ランキング1位「高知市」VS.東京都住みたい町ランキング1位「吉祥寺」家賃比較 |
「新築2LDK〜3DK」を例に取ると、吉祥寺「13.63万」に対し、高知市は「7.06万」です。周辺設備や公共交通機関の発達など、高知と吉祥寺では都市規模が桁違いではありますが、高知市は吉祥寺の約半額の家賃で住めることが分かりました。しかも居住エリアや築年数によっては、さらなる衝撃価格と相まみえることもあります。
土地の広さが限られているのに人口が多いので、東京の家賃はこんなに高いのでしょうね。ちなみに「本家」渋谷の家賃相場は、1Rで「10.19万」、1DKで「12.09万」、2LDKで「25.12万」と、比べることすら間違っているような数字です。
安いだけじゃない。高スペックな高知の物件
高知にUターンした同僚のエンジニアが驚いていたのは、家賃が安いだけではなく「設備が高スペック」という点です。カウンターキッチンや浴室暖房/乾燥器完備、洗面台シャワーノズル完備に湯気によるくもり防止スイッチなど、うれしい設備がそろった物件が多いのです。都市部だと結構頑張って高い家賃を払わないと得られない設備ですよね。
セキララ! はちきん娘 村上の賃貸住宅スペック
エリア | 高知市 |
---|---|
家賃 | 5万3000円(共益費別) |
広さ | 1LDK |
築年数 | 約3年 |
はちきん家は二人暮らしなので、一人当たりにすると「2万6500円」! さらにカウンターキッチンなどの高スペックな設備完備でこの値段!
食費・水道光熱費などの生活費は?
次に、生活費を見てみましょう。
総務省統計局が実施する家計調査報告(2人以上の世帯)の2015年10月分「1世帯当たり1カ月間の収入と支出」をご覧ください。東京都区郡が食費に「8万3836円」消費しているところ、高知市は「6万6886円」と、高知市が東京より「1万6950円」も安いことが分かりました。水道光熱費の合計金額も、東京都区部「10万1207円」に対し高知市「8万5672円」と、「1万5535円」も高知市の方が安いのです。
項目 | 高知市 | 東京都区部 | 全国 |
---|---|---|---|
食費 | 6万6883円 | 8万3836円 | 7万2573円 |
電気代 | 9966円 | 8108円 | 8724円 |
上下水道代 | 5153円 | 5487円 | 5214円 |
ガス代 | 3670円 | 3776円 | 3672円 |
合計 | 8万5672円 | 10万1207円 | 9万0183円 |
食費・水道光熱費の月平均比較(2015年10月分) 出典:政府統計の総合窓口 |
野菜がうまい! 安い!
一番大きな開きがあるのは食費で、特に大きな差があるのは野菜類です。東京都区郡は「1万1073円」のところ、高知市は「7953円」と圧倒的に安いのです。しかも新鮮! スーパーに産直コーナーが設置されているなど、旬の野菜が安価に購入できるのは、都市部にないメリットです。
スーパー以外に、農家から毎朝届く新鮮な野菜や果物が安価に購入できる「産直市」もあります。その一つ、高知県南国市の「なの市」は、生産者が金額を決定して内税で販売しているため、一般に流通しているものよりリーズナブルに買えることがあります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 仕事はあるの? 給料は?――はちきん娘が統計情報から読み解く高知暮らしの実情
都会から地方にU/IターンしたIT関係者が地方での生活の実情や所感などをセキララに伝えていく本連載。まずは高知にUターンしたはちきん娘(土佐弁で男勝りでハツラツとした女性)が高知編をお届けする。高知をはじめたとした地方への移住を検討するエンジニアの参考になれば幸いだ - 世界がフラットなら、楽園から世界を変えられるんじゃないか? 「Re:charge」プロジェクトの挑戦
Web制作の現場は過酷、だけど、田舎に戻っても仕事があるかどうか……。そんなことを考えているうちに、また納期が迫り、今日も仕様の手のひら返しで残業? 「フラット化」した世界のノマドワークなら、そんなことを考える必要はないのかもしれない - Yuta 何しにベトナムへ?〜エンジニア海外奮闘記:元MSエバンジェリストが問う「グローバル」とは「海外で働く」とは
単身ベトナムに移住し、法人立ち上げ、現地エンジニア採用などに携わっているエンジニアの姿を通じて「グローバル」な働き方のノウハウや心構えなどをリポートする本連載。初回は「そもそもグローバルとは何か」「グローバルに打って出るための第0歩」を読者と共に考えます - 年収2500万円以上も夢じゃない? インドネシアでエンジニアとして働くという選択
成長著しいインドネシアでは、システム開発の需要が増え日本人エンジニアの人気が高まっているという。インドネシアで働くために必要な能力、そして気になる年収は? - 5分で絶対に分かるワークライフバランス
「ワークライフバランス」という言葉から、皆さんは何をイメージするでしょうか。「仕事に費やす時間を3割、私生活に費やす時間を7割」といった時間配分でしょうか、それとも「ゆとりを持って働く」といったワークスタイルでしょうか - 大好きな北海道で、楽しく働くつもりだったのに
働く環境の向上を考え、大都市圏から地方への転職を夢みるITエンジニアも少なくありません。しかし地方には、そもそも求人案件数が少ない、大都市圏と比較すると仕事の規模が小さくなる傾向があるなどの状況も見られます