テクノロジーが企業戦略を支え、「セキュリティ」がテクノロジーを支える──シスコのロビンスCEO:Cisco Live US 2016レポート(2/2 ページ)
シスコシステムズが年次カンファレンス「Cisco Live US 2016」を開催。基調講演に登壇したチャック・ロビンスCEOは、企業の「デジタルトランスフォーメーション」を支援する役割はこれまでと変わらないことを強調しつつ、その実現に最も懸念される事項が「セキュリティだ」と述べた。
IoTを活用して、製品そのもののデジタルトランスフォーメーションを
Cisco Liveで行われたプレス向け説明会では、IoTもまた、デジタルトランスフォーメーションを推進する重要な要素の1つとして位置付けられた。
米シスコのシニアバイスプレジデント、ローワン・トロロープ氏は、コンピュータの登場によってビジネスプロセスの自動化、効率化が進み、インターネットの普及によって、企業の相互接続が実現されたという過去の歴史を振り返った。
そして「ITによって製品を作るためのビジネスの在り方や生産方法は効率化したが、それによって作り出される製品自体が変わったわけではない。だがIoTによって、製品自体のデジタルトランスフォーメーションが実現するだろう」と述べた。
その変化とは、「モノ」のインターネットという言葉と矛盾するようだが、端的に言うと「サービス化」だ。これまで、企業はスタンドアロンの「製品」を生産していた。それらが相互につながり、データを活用してスマート化すると、それはもはや製品ではなく「サービス」になっていく。通信機能を備えたスマートカーがもたらす本当の価値が、車体そのものではなく、得られたデータとクラウドを活用したメンテナンスサービスや情報サービスであることがその一例だ。
トロロープ氏は、IoTによる製品のデジタルトランスフォーメーションには、セキュリティも含む新しいテクノロジー群とともに、ビジネスモデルや組織の変革も必要であると述べた。そして、「IoTはデジタルトランスフォーメーションに向けた代理人(プロキシ)であり、シスコはその変化を支援する代理人(エージェント)としての役割を果たしていく」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- シスコ、データセンターを見える化するTetration Analyticsを国内発表
データセンター内のネットワークとアプリケーションの可視化を目的とした分析製品「Cisco Tetration Analytics」を国内発表した。データセンタースイッチおよびホストからネットワーク通信のパケットキャプチャを実施、これを長期的に保存するとともに、状況を確認・分析できる製品。 - 米シスコ、アプリ視点のクラウドブローカリングを提供するCliQrを買収へ
米シスコシステムズは3月1日(米国時間)、マルチクラウドのアプリケーション投入および統合運用管理サービス/ソフトウェアを提供するCliQr Technologiesを買収すると発表した。中立的なアプリケーションプロファイルを作成し、複数のクラウドのコストをシミュレーションしたうえで、ワンクリックにより投入できる機能を持つ。 - 新社長の下、日本に根ざした事業を――シスコシステムズ2016年度事業戦略発表
シスコシステムズは2015年9月29日、2016年度における同社の事業戦略を発表した。2015年5月に新社長に就任した鈴木氏は、日本市場に特化した新ブランドの展開、そして「Internet of Everything(IoE)」を見据えたビジネス展開を目指す。 - シスコのルーターが5万円以下から、これは中小企業のネットワークの革命だ
シスコが日本の中小企業向けに、5万円以下からの低価格ルーター「Cisco 841M J」を販売開始した。設定が簡単で、ネットワーク運用やセキュリティーの機能も充実している。この奇跡的なルーターの魅力を探る。