「Azure DocumentDB」のクライアントSDKが機能強化、「Python 3」をサポート:.NET、Java、Node.js対応SDKも強化
マイクロソフトがNoSQLデータベースサービス「Azure DocumentDB」の主要クライアントSDKを刷新。DocumentDB Python SDKでは、「Python 3.x」をサポートした。
米マイクロソフトは2016年10月5日(米国時間)、NoSQLデータベースサービス「Azure DocumentDB」の各クライアントSDK(Software Development Kit)をアップデートしたと発表した。
最も大きな改良が加えられた「Python SDK」では、Python 3対応、接続プーリング、一貫性の強化、パーティション分割コレクションでのTopとOrder Byのサポートを実現した。
各クライアントSDKの主な変更点は以下の通り。
DocumentDB Python SDK 2.0.0
前述の通り、DocumentDB Python SDK 2.0.0でPython 3(3.3、3.4、3.5)に対応した。また、リクエストごとに新しい接続を作成するのではなく、同じホストへの呼び出しは同じセッションに追加する「接続プーリング」機能が追加された。
この他、クロスパーティションクエリでTopとOrder Byがサポートされた。これにより、複数のパーティションからクエリ結果の先頭の指定した件数を取り出し、指定したプロパティに基づいてそれらを並べ替えることが可能になる。
DocumentDB .NET SDK 1.10.0
DocumentDB .NET SDK 1.10.0では、パーティション分割コレクションの高速化につながる直接接続をサポートし、一貫性レベル「Bounded Staleness」でのパフォーマンスを向上させた。この他、述語変換時にStringEnumConverter、IsoDateTimeConverter、UnixDateTimeConverterで、C#の統合言語クエリである「LINQ(Language INtegrated Query)」も使えるようにした。
DocumentDB Java SDK 1.9.0、DocumentDB Node.js SDK 1.10.0
DocumentDB Java SDK 1.9.0とDocumentDB Node.js SDK 1.10.0では、それぞれTopとOrder Byのサポートに変更が加えられ、コレクション内の複数パーティションに対するクエリが含まれるようになった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NoSQL
SQLを否定するかのように読める「NoSQL」。従来のSQLリレーショナルデータベースと何が違うのか? どう捉えればよいのか? - KVS系NoSQLのまとめ(Hibari、Dynamo、Voldemort、Riak編)
エンジニアとして「知らない」とは言えない空気が漂うNoSQL界隈……。いろいろあるけども何がどう違うのか、主要プロダクトの特徴をコッソリ自習しよう。第1回はKVS系NoSQLの中から、マスタ型、P2P型に分類されるものを紹介していく。 - NoSQLはRDBMSに取って代わるものなのか?
「memcached」や「Apache Cassandra」、「Apache CouchDB」など、RDBMSとは異なる考えで設計してあるデータベース管理システムが普及しつつあります。この連載では、これら新しいデータベース管理システムの特徴と、RDBMSとの使い分け方について解説します。(編集部) - マイクロソフト、「Azure Stream Analytics」と「Power BI」の連携機能をリリース
マイクロソフトが「Azure Stream Analytics」と「Power BI」を連携させ、リアルタイム分析のダッシュボードを作成できる機能をリリースした。