特集
文系エンジニアはなぜ誕生したのか〜日本の現実:人月神話の弊害?(3/3 ページ)
「職業はITエンジニアです。大学の専攻は英文学です」「私は文系SEだから、プログラミングは苦手です」――このような「文系エンジニア」が、あなたの周りにもいないだろうか? 日本独自の文系エンジニアは、どのような経緯で誕生し、どのような働き方をしているのか。「文系」「理系」で分類することに意味はあるのか。日米のエンジニアが真剣に解説する。
想像してごらん、文理の区別がない世界を
文系、理系という言い訳
個人的には「文系」「理系」という分類は、「言い訳」に使われる場合が多いと感じます。
文系だから、論理的思考やプログラミング、コンピューターや機械の操作が苦手なのは当然だ。
理系だから、コミュニケーション能力や社交性、自然言語での文章力が欠如しているのは当然だ。
自分を「文系だ」「理系だ」と分類するとき、こういった言い訳のニュアンスを含んでいることはないでしょうか?
コンピュテーショナルシンキング
文系理系を問わず、エンジニアに求められるのは、「コンピュテーショナルシンキング」です。
コンピュテーショナルシンキングとは、問題をコンピューターで解決するために分解、抽象化するための知識や考え方のことで、「実際にプログラミングできるかどうかよりも重要な能力だ」と注目を集めています。
これからの社会では、「文系、理系」や「エンジニア、非エンジニア」という単純な区別に縛られることなく、知的な労働に携わるならば必ずコンピュテーショナルシンキングが要求されるようになるでしょう。
シリコンバレー在住のエンジニアが米国の実情を解説する「シリコンバレーの真実」は、1月23日(月)掲載です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 文系でもエンジニアになれますか?――続 いまさら過ぎて誰にも聞けない、IT業界就活の「超キホン」
IT業界は求人多いの? 文系出身でも大丈夫?――IT業界に就職したい、エンジニアになりたい就活生の疑問に、就活のプロがお答えします - ザッカーバーグになりたい女の子――文系新卒はいかにして3年でベストエンジニアに輝いたか?
ウエディングパークでシステムエンジニアとして活躍中の栗山茜さんにお話を伺った。プログラミング(ほぼ)未経験の彼女がエンジニアを目指したキッカケとは―― - 文系女子が、ゼロからプログラマになる方法
大学時代はまったくプログラミングをしたことがなかった社会学部出身の「文系女子」が、プログラマとして働くようになった理由と、その学習法とは? - 自然体のセキュリティ女子3人が語る「就活に王道なし」
大企業で活躍しているエンジニアは、学生時代から意識高く技術の研さんを積み、インターンでいろいろな経験をしてきた人ばかり……とも限らないようだ。仕事を、人生を楽しむセキュリティ女子の学生時代や就活の思い出とは? - 文系起業家、独学で技術習得――モバキッズ 田村健太郎
技術の勉強をするのに、遅過ぎるということはない。ITの世界でビジネスを始めようと決め、それから技術を習得した人だっている。「必要な技術を独学で身に付け、ビジネスを推し進めてきた」という変わり種の起業家が描く未来とは