NTTデータ、ミラクル・リナックス、サイバートラスト、次世代IoT向けエッジデバイス基盤の開発で協業:コネクテッドカー向けセキュリティ基盤の実証実験を開始
NTTデータ、ミラクル・リナックス、サイバートラストの3社が次世代IoT分野で協業すると発表。各社の技術を持ち寄り、新世代IoTのセキュリティを踏まえた「エッジコンピューティング」基盤の体制を整える。協業の第一弾としてコネクテッドカー向けIoTセキュリティソリューションの開発を進める。
NTTデータ、ミラクル・リナックス、サイバートラストの3社は2017年8月7日、IoT(Internet of Things)向けエッジコンピューティング分野で協業すると発表した。
主な目的は、AI(Artificial Intelligence:人工知能)とセキュリティ技術を活用した次世代IoTソリューションの実現。産業分野へのIoT導入実績、クラウド基盤構築、組み込みソフトウェア、セキュリティ技術など、各社が持つ技術の強みをそれぞれ生かし、技術開発から検証、サービス確立までを連携して取り組む。
協業の第一弾として、PKI(Public Key Infrastructure:公開鍵暗号基盤)を利用したコネクテッドカー向けセキュリティプラットフォームの実証実験を2017年10月に開始。併せて、エッジコンピューティングやIoTソリューションにおける技術開発とともに、将来のコネクテッドカーやスマート工場の実現に向けたプラットフォームサービスの開発を進める。
NTTデータは、クラウドとエッジコンピューティングの基盤技術を提供する。コネクテッドカーをはじめとするIoT分野で、今後求められる大量のデータ処理を可能とするクラウド基盤とAI技術を活用した新サービスの創出を目指す。
ミラクル・リナックスは、Linuxを軸にした組み込み機器向け技術を推進。IoTデバイスの特性を考慮したソフトウェアアップデートサービス「MIRACLE Secure OTA」、組み込み専用マルウェア対策ソフトウェア「MIRACLE Anti-Malware for Linux」、ARMプロセッサが備えるセキュリティ機構「TrustZone」を利用するセキュアOS、FPGA(Field Programmable Gate Array)を活用した大規模データ解析や暗号化処理の高速化支援技術などを提供する。
サイバートラストは、SoC(System on a Chip)またはIoTデバイスの製造時点で安全に認証情報を書き込むためのシステム、電子認証の国際規格「WebTrust for CA/EV」、認証情報の安全な保管システムなどの技術を軸に、IoTデバイス上で認証処理や暗号化処理を行うためのSDK(Software Development Kit:ソフトウェア開発キット)、IoTデバイスのライフサイクル全般をカバーしたセキュリティ技術やシステム全体のセキュリティリスクアセスメントサービスなどを提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コネクテッドカーのハッキングは「誰」に責任があるのだろうか
コネクテッドカーにおけるセキュリティ対策の現状とは。セキュリティ企業 ESETの研究者が現状を解説しつつ、課題を投げかけた。 - 「IoTセキュリティ」のために、今、理解しておくべきこと
マイクロソフトが、IoTのセキュリティに関する理解促進を目的とした「IoTセキュリティの動向まとめ」を公開した。 - 富士通とヴイエムウェア、コネクテッドカー向けIoTソリューションで協業を強化
富士通と米ヴイエムウェアが、自動車業界向けIoTソリューションの展開で協業を拡大すると発表。自動車メーカーやそのパートナー企業に対し、今後のコネクテッドカーや自動運転に向けた堅牢なソリューションを共同で提供する。 - 日産はコネクテッドカーのクラウドインフラにAzureを採用
日産と米マイクロソフトは、日産の電気自動車などに搭載しているコネクトテレマティクスシステムに、「Microsoft Azure」を採用すると発表した。Azureを活用することで、ユーザーとクルマが相互にいつでもつながることができるさまざまな方法を提供するという。 - GMOグローバルサイン、IoTデバイス向けのSSL証明書大量発行サービスを開始
GMOグローバルサインがIoTデバイス向け電子証明書発行サービス「マネージドPKI for IoT」の提供を開始する。1秒間に最大で3000枚を発行できるとし、デバイスのシリアル番号も管理可能。セキュアなIoTシステムの構築を支援する。