日立システムズと日立ソリューションズ、「サイバー攻撃対応BCPソリューション」を提供開始:ネットワーク機器からエンドポイントまでを統合的に運用監視
日立システムズと日立ソリューションズは、「サイバー攻撃対応BCPソリューション」の提供を開始した。BCPの策定やコンサルティングサービスによってサイバー攻撃からシステムを保護し、企業の事業継続を支援する。
日立システムズと日立ソリューションズは2018年1月30日、「サイバー攻撃対応BCPソリューション」の提供を開始した。同ソリューションは、サイバー攻撃に特化したBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)の策定、BCPに沿ったセキュリティ対策の実施、監視運用、攻撃による被害からの復旧などのサービスを提供し、企業の事業継続を支援する。
サイバー攻撃の高度化が進む昨今では、いったんマルウェアが企業のシステムに侵入してしまうと、管理者が気付かないうちに被害が拡大し、場合によっては業務停止に追い込まれる恐れがある。そのため、サイバー攻撃対策として、災害やパンデミック対策とは異なるBCPを策定、運用することが、企業の経営課題になっている。
サイバー攻撃対応BCPソリューションでは、サイバー攻撃向けBCP策定に関するコンサルテーション経験を持つエンジニアが、「ISO27001」などのリスクアセスメントを基準にした「サイバー攻撃対応BCP策定コンサルティング」を提供。サイバー攻撃を受けた際に影響を受ける事業範囲とリスクを洗い出し、優先度を考慮してリスク低減対策や運用・効果検証に関する計画を策定する。
また、標的型攻撃やランサムウェアへの各種対策システムやサービス、セキュリティ教育なども提供。セキュリティアナリストが常駐するSOC(Security Operation Center)から、顧客のシステムを24時間365日体制で監視し、セキュリティインシデントを早期に発見する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- セキュリティは「技術力+α」で決まる――組織間の距離を縮める大切さが分かった
Webサイトが攻撃されたとき、いかに被害の広がりを抑え、企業の信用を保つことができるか。大企業では部門間の壁があだとなり、スムーズな対応ができない場合がある。ヤフーの実践演習「Yahoo! JAPAN Hardening 2017」からは、顧客に寄り添う対応がいかに難しいのかが分かったという。インシデント対応のツボとは? - カスタマイズがいっそう進む標的型攻撃を機械学習で監視、カスペルスキーが対策製品
カスペルスキーが、標的型攻撃対策に特化した企業向けセキュリティ製品「Kaspersky Anti Targeted Attack Platform(KATA)」を発表した。製品投入の背景と狙いを開発キーパーソンに聞いた。 - ラックとF5、“暗号化通信全盛時代”のセキュリティ監視ソリューション展開で協業
ラックとF5ネットワークスジャパンがセキュリティ監視ソリューションで協業。暗号化通信全盛時代の「セキュリティ対策の抜け穴」封じを推進すべく、共同でソリューションの販売を強化する。