ニュース
気温や人の接近が分かり、他機器の電源をリモート制御可能――IoTセンサー2種をプラネックスが発売:測定値に従って別の装置と連携可能
プラネックスコミュニケーションズは、気温や湿度、気圧を計測する「どこでも環境センサー」と、赤外線によって人や動物の接近を検知する「どこでも人感センサー」を発売した。同社のIoT機器「スマソケ」やネットワークカメラ「スマカメ」と連動できる。
プラネックスコミュニケーションズは2019年2月15日、2種類の「どこでもセンサー」を発売すると発表した。気温や湿度、気圧を計測する「どこでも環境センサー WS-USB01-THP」と、赤外線によって人や動物の接近を検知する「どこでも人感センサー WS-USB02-PIR」の2製品。
遠隔地に住む親の見守りや、無人施設の防犯、環境調査、行動調査などに利用できるという。
どちらもUSB給電で稼働し、2.4GHz帯の無線LAN(IEEE802.11n/g/b)を利用して、計測したデータをクラウドサーバにアップロードする。
異常値をメールで通知可能
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「スマートスピーカー」の中にある「人工知能」は何をしているのか、作り方から理解する
世界の名だたるプラットフォーマーが開発に力を入れる「スマートスピーカー」。どのような手順でどんな処理が行われているのかは完全にブラックボックスだ。「スマートスピーカーを理解するには、自作するのが早道」と提唱する開発者に話を聞いた。 - 国内IoT企業が取るべき行動とは――IDC Japan、国内IoT市場のデータエコシステム事業者に関する調査結果を発表
IDC Japanは、「データエコシステム」と「DaaS」に対するプレーヤーの取り組みに関する調査結果を発表した。IoTに関わる企業はデータエコシステムやDaaSを通じた新たな収益源を見極める必要があるという。 - ディープラーニングをFPGAに実装、組み込み向け開発キットをLeapMindが発売
LeapMindは、FPGA開発向けのボードコンピュータ「DE10-Nano」と、サンプルのディープラーニングモデルを含む「DeLTA-Kit」の販売を開始する。組み込み向けの各種学習モデルも提供する。