ニュース
「時間さえあれば」 進まないエンジニアの副業、切実なその理由とは:パーソルテクノロジースタッフが実態調査
パーソルテクノロジースタッフの調査によると、副業を手掛けている割合は、非エンジニアよりもエンジニアの方が低く、エンジニアが副業を始められない理由のトップは「時間がない」だった。
パーソルテクノロジースタッフは2019年5月28日、ITや機械電気領域で働くエンジニア922人と非エンジニア100人を対象に実施した、副業に関する調査の結果を発表した。それによると、副業を手掛けている割合はエンジニアの方が低く、エンジニアが副業を始められない理由のトップは「時間がない」だった。
まず、副業への取り組みについて聞いた。既に副業をしている割合は、エンジニアが6.6%、非エンジニアが11.0%で、エンジニアの方が低かった。副業の準備中だという割合は、それぞれ6.9%と6.0%で、大差なかった。
次に、副業をしようと思った(興味を持った)理由を聞いたところ、最も多い回答はエンジニアと非エンジニアのいずれも「本業の収入の他に収入を増やしたいから」で、回答率はそれぞれ56%と57%だった(複数回答、以下同)。
エンジニアと非エンジニアの間で差が出たのは、「本業と違う世界の楽しさややりがいを感じたいから」と「時間的に余裕があるから」の2項目だった。やりがいを副業の理由に挙げたエンジニアの割合は20%だったのに対して、非エンジニアは28%。時間的な余裕は、エンジニアの6%しか挙げなかったのに対して、非エンジニアは21%が挙げた。
専門性を発揮するエンジニア、新たなジャンルに挑む非エンジニア
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ITエンジニアの副業はあり寄りのなし? なし寄りのあり?
スマートフォン(スマホ)アプリにおけるインディ(個人)開発者のお話をしよう。副業での開発であるにもかかわらず、そのアプリを企業に持ち込めば、そのまま買い取ってもらえるのではと思える程のクオリティーを実現した事例を紹介する。 - 転職希望者の8割が副業に興味、ワークポートが転職希望者に調査
ワークポートの調査によると、転職希望者のうち副業に興味があると回答した割合は79.1%で、そのうち77.9%が異業種を希望した。企業の副業採用を希望する割合も86.1%あった。同社では副業採用を、社会人版インターンシップ制度と見なせるとしている。 - 副業支援にブロックチェーンを活用 副業制度化における労務管理などを支援――パーソルキャリアら、副業支援アプリの効果を実証
パーソルキャリア、テックビューロ、日本情報通信が、ブロックチェーンを活用して勤怠データを管理し、副業を支援するアプリケーションを開発。企業が副業を制度化する上で問題となる社員の労務管理や、副業を行う個人に負担となる勤務時間の自己管理などの課題解決に向けた実証実験を行った。