検索
ニュース

地方公共団体向け「NEC 公共IaaS」の提供を発表、閉域環境をパブリッククラウドと連携可能地方行政のクラウド化を推進

NECは、地方公共団体向けにクラウドサービス「NEC 公共IaaS」を提供する。地方公共団体の閉域ネットワーク環境を維持しながら、パブリッククラウドとのセキュアな連携が可能だという。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 NECは2019年9月4日、地方公共団体向けにクラウドサービス「NEC 公共IaaS」の提供を2020年4月に開始すると発表した。地方行政のクラウド化推進や、ITインフラの運用負荷軽減を支援するとしている。

 NEC 公共IaaSは、NECのクラウドサービスに新たに追加する地方公共団体向けのメニュー。地方公共団体でインターネットとは分離して運用している個人番号(マイナンバー)利用事務系や、LGWAN(統合行政ネットワーク)接続系といった閉域ネットワーク環境を維持しながら、パブリッククラウドとのセキュアな連携が可能だという。


「NEC 公共IaaS」の概要(出典:NEC)

使用技術、拠点設備、価格

 同サービスを提供するシステムのハードウェアにはHewlett Packard Enterprise(HPE)のクラウドアプライアンスを利用し、その上で「Microsoft Azure Stack」を稼働させる。NECの顔認証AIエンジン「NeoFace」を採用した顔認証とパスワード入力の2要素認証によるログインや、大容量ストレージサービス、セキュリティ配信サービス、遠隔バックアップサービスといったNEC独自のサービスも提供する。

 拠点であるNECのデータセンターは、JDCC(日本データセンター協会)が制定した基準で最高レベル「ティア4」の設備を備え、「ISO/IEC 27001」(情報セキュリティマネジメントシステム)や「ISO22301」(事業継続マネジメントシステム)などの国際規格に準拠する。

 価格は、月額1万7300円(税別)から。初期設定費や拡張保守サービス、更新料などは別途必要。

地方公共団体のデジタル化とセキュリティ

 なお日本政府は、2019年6月14日に閣議決定した「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」で、「我が国社会全体を通じた、デジタル・ガバメント」を重点取り組みの一つとして掲げている。その中で、地方公共団体のデジタル化への取り組みとして、複数の地方公共団体による共同でのクラウド導入を推進し、2023年度末までに導入団体を約1100にすることを目標にしている。

 一方、総務省が2018年9月に発表した「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」ではインターネットとの分離環境が求められており、閉域ネットワーク環境でありながらクラウドサービスを活用可能なITインフラが必要とされている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る